5月28日(水)
ポイント:八幡野
天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22~20℃
透視度:6~8m 海洋状況:うねり弱
快晴!気温も上がり初夏の日差し
しかし風は北東で強く、東伊豆のダイビングポイントは
荒れたコンディションとなり
穏やかな八幡野で潜ってきました。
浅場はうねりの揺れで揺れていましたが、
沖では良好、透視度もまずまず
不思議な岩が乗っているバランス岩
台風のうねりで土台の岩から落ちてもおかしくない微妙なバランス
前で記念撮影
いっぱいいたネコザメ幼魚はどこへ?
今日は残念ながらいませんでしたーーー
イロカエルアンコウ黒はほぼ動かず
ポイント全域にイワシの群れが入り頭上一面を回遊
水温が急激に上昇したのが要因で沿岸に群れが
近づいてきたのでしょう!
カマスベラが長い口を使って、砂の中に口を突っ込み
エサを探し食べている珍しいシーンに出会えました。


