ダイビングショップ 伊豆海洋公園入口 2019年1月24日 p-fish Check※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始 入り口の桜が満開 早咲きの桜とはいえ例年より早い満開 今年は暖かだからなのでしょうが、 今週末は寒気が関東にもやってくるそうです。 桜満開 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
伊豆アクティビティ 乾燥注意報 2019年1月23日 p-fish Check※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始 ほんと、雨、降らないですね、、、 何日、雨が降っていないのか、、、 乾燥して、肌カサカサ、、、 今日も天気が良く、海に反射する朝の光が眩しく 綺麗で、ダイビング前のテンションも上がりますね、、、 太陽燦燦キラキラ 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビングスクール 薪ストーブ 2019年1月22日 p-fish Check※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始 伊豆海洋公園の冬暖房は薪ストーブ オープンスペースの休憩テーブルをビニールで囲み 薪ストーブで暖房 風が隙間から入り、ビニールハウス全体は温まりませんが 周りだけ温かい 薪を入れて火を起し、火が付くと嬉しいですよ。 それに、火を見ていると癒され落ち着く。 冬の楽しみ、、、今度焼き芋作ってみよう。 薪ストーブ 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
伊東市観光 今年初のスーパームーン 2019年1月21日 p-fish Check※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始 スーパームーンとは月が地球にもっとも近づいた時に 満月になる現象です。 通常より13%大きく見え、明るさも増す現象 今日が今年初となるスーパームーンが見られる日 雲がなく月が大きくはっきりに見え、 海に写る月明かりが光の道の様に見え綺麗でした。 今年初スーパームーン 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
伊豆観光 伊豆海洋公園バス停 2019年1月20日 p-fish Check※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始 伊豆海洋公園に行くには? 伊豆海洋公園から他の観光場所に行くには? 伊豆海洋公園近くのバス停時刻表を見ると バスで回るにはかなり時間のロスがある。 田舎なのでしょうがないと言えばしょうがない。 伊豆で観光に回るのには車かバイク 電動自転車が必要ですね。 脚力に自信がある方は変速ギア付きの自転車もありか? かなりの急こう配ですが、、、 バス時刻表 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ジオパーク 伊豆海洋公園、カメ岩 2019年1月19日 p-fish Check※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始 1,5の根・カメ岩 通称カメ岩 伊豆海洋公園の1.5の根にある岩 遠目から見るとシルエットはカメに見える。 ポイントの目印になるので、覚えておくと 役に立ちますよ、、、 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
水中ポスト 水中からメッセージを送ろう 2019年1月18日 p-fish Check※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始 受付にあるハガキにメッセージを書き 料金を払い、パウチしてもらい 伊豆海洋公園にある水中ポストに投函するだけ オリジナルのメッセージを友人、家族、恋人に送ろう 水中ポストに投函 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
観光 日本一の山、日本人の心 2019年1月17日 p-fish Check※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始 先日、富士山の裾野に行く用があったので 富士山を近くで見てきました。 例年に比べると雪の量が少ないようですが 近くで見ると、やはり綺麗な山ですね。 周りに高い山が無いので、さらに高さが強調され、 雪模様が美しい。 富士山を見ると嬉しくなる日本人がほとんどなはず 日本人の心にある日本を象徴する山ですね。 日本人の心にある富士山 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビング用スーツ シェルドライスーツ 2019年1月16日 p-fish Check※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始 シェルドライスーツを使はいじめて4シーズン目 シぇルを使い始めると温かいし、動きやすいし、水没もなく 快適で、やっぱりシェルが良い。 ワールドダイブのシェルをモニターでお借りしていますが クオリティ高く、これは良い、、、 年々、各メーカー、シェルの製品ラインナップが増えています。 クオリティも向上、これからドライスーツを購入の方 是非、レンタルで使ってみてください。 良さが分かるはずです。 シェルドライスーツ 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
伊豆観光 遠望、伊豆七島 2019年1月15日 p-fish Check※ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始 今日は伊豆高原の高台、大室山の外周を走る遠笠山から 海を見たら、空の青さと白い雲、海も青く 伊豆大島が近くに見え、遠目に利島、新島、三宅島 大室山から遠望 振り返って大室山を見ると、どんよりとした雲が掛かり 山と海の対照的な風景が見られました。 大室山 伊豆は本当に良いところ 空気は澄み、美しい海も、山もあり 温泉あり、海の幸も美味しいし 自然と暮らせる喜びを感じられますね。 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)