砂地に置かれた、紐の付いた土嚢
来週末、設置予定のクリスマスツリーの土台
クリスマスシーズンに向けて準備万端
ポストには沢山のクリスマスカードが投函され
来月に入ったら、一気にクリスマスの雰囲気で
盛り上がる事でしょう。
手前にポスト、奥に土嚢

年末、年始12月28日~1月1日開催
今回5回目となる与那国島ツアー
そして、2月21日~26日に開催されるフィリピン・ジュゴンツアー
参加者の方々にお集まり頂き、開催決定!
ありがとうございます。
必ずや、必ずや、楽しい、思い出深いツアーになる事を
お約束致します。
両ツアー共に、若干名の空きがありますので、ご検討中の方は
お早めのご連絡をお待ちしています。
まだ少し期間があるとはいえ、今からワクワクしますね。
久々の与那国島、海底遺跡にハンマーヘッド群れ群れ
日本で一番遅い、日の入の夕日、目の前に台湾
初めて与那国島に行ったのが16年前
黒潮の本流の流れる紺碧の海に感動しました。
エントリーした瞬間、水面から深い海底に
吸い込まれる光のカーテン
長く南西諸島で潜ってきましたが、
今までと違った、初めて体験する紺碧の海に体が
震えるほど感動
古代遺跡を題材にした小説
グラハム ハンコック 神々の指紋を以前読んでいたので
海底遺跡を目の前にして神秘的な感動!
参加メンバーも楽しかったので、非常に思い出深いツアーでした。
写真は16年前、まだテジカメもなかったので銀塩フィルムで
撮影したもの、時代を感じますね。
店主が熱望して開催決定したフィリピン・ジュゴンツアー
ジュゴンに会いたい!極上リゾートでのんびり楽しみたい!
みんな、行くよ!で集まって頂いたゲストの方々に感謝しきり、、、
極寒の2月に暖かなフィリピン、ジュゴンが目の前
アフターダイブは夕日を眺めながら傾けるグラス
好きなフィリピンビールはサンミゲル ピルセン
苦味の強いピルセン、これも楽しみの一つ
アフターダイブは
大きな声で、ピルセン ONEと叫びましょう!
来年、秋はメキシコ、セノーテを潜ろうツアーを企画中
こちらも乞うご期待!
初となる伊豆海洋公園で開催の水中ロゲイニング大会
当店も加盟している伊東マリンクラブ主催
ロゲイニングとは・・・?
大自然の中をチームでナビゲーションしながら制限時間内に
どれだけのチェックポイントを廻れるか(得点できるか)を
競う競技で、世界大会まで行われています。
そのロゲイニングをダイビングで応用した競技が
水中ロゲイニングです!
海中に設置されたチェックポイントを巡って得点を競い、
ルートや空気消費量、仲間とのフォーメーションなど
しっかり作戦を練って行うナビ競技です。
回を重ねるごとに人気の高まっている水中ロゲイニング、
第5回目はいよいよ伊豆海洋公園大会です。
アドバンス、ナビゲーション講習で培われたテクニックを試す機会
豪華賞品も盛りだくさんで皆さんの参加お待ちしています!
当店もチームを作り参加しますので、皆様の参加、お申込を
お待ちしています。
開催日 : 12月1日
開催場所 : 伊豆海洋公園
参加費 : 3500円(ダイビング費別)
詳しくはこちら