快適な広いデッキを持ったファンバハの船で
約一時間半のポイントへ
見えてきた~ぁ~真っ白な島
そこがアシカの住む島
鳥のフンで島は真っ白
そのフンが海に流れ、栄養豊富な海になり
イワシ、アジが集まり
そのイワシ、アジを狙ってアシカが集まる食の連鎖
ごろっと横になって岩場に寝てる
水面では片ひれを上げ、集まり日向ぼっこ
手を出すと甘噛み
しかし、この歯、かなり痛い!
お手!
見てください!
この近さ・・・・
つづく・・・
8日間のツアーが終わりました。
エキサイティング、感動、ドラマティック、
ハプニング、アクシデント、人との出会い
すべてが詰まったツアーとなりました。
どこから紹介したら良いのか、迷ってしまう出来事が多く
アシカ、ビックジョーフィッシュ、カジキ、マンタ
モブラ、様々な魚の大群が登場!
東京15:30発、日付変更線をまたいで13時間
メキシコシティ着、トランジットで国内線に乗り、
長旅を経て、ラパス到着
評判通り、メキシコ航空はサービスが良く、AV放送も種類豊富
飛行機も綺麗で、アメニティグッズも配られ、夜食も準備
快適に過ごせます。(ほとんど寝てましたが・・・)
ラパス到着後はホテルへ
今回も前回同様、ホテル・パルミラ
こちらも綺麗なリゾートホテルで快適空間
翌日の無人島キャンプの準備をして爆睡
翌日に、アシカ三昧の始まり、始まり
つづく・・・
波がザバザバしたコンディションのダイビングとなりました。
その波に挑むのは・・・今日のゲストぴろし
店主と共に沖縄の島々、小笠原を潜り倒し
マンタの体当たりで打撲を負ったという伝説の男ぴろし
お土産まで頂き、ありがとうございました。
抹茶パウダーとドリップ式泡立てコーヒーメーカーでクリーミーな抹茶コーヒーを楽しむ事が出来るそうです。
もちろん抹茶コーヒーに合うように和菓子もセットという心使い
さすが・・・ぴろし、
ではなく、ぴろしの奥さん
もちろん、ぴろしさん、ありがとうございます。
いつも、いつも、すいません!
美味しく泡立て頂かせてもらいます。
女1人、海を見ながら何を思う?
当店の講習生IKUMI
来週、沖縄へ旅立ちます・・・
親友のKEIKOちゃんと・・・
楽しんで来て下さい!
沖縄より体験ダイビングに来られたSHIROMAさん
彼女と一緒に、台風通過直後の海へ
コンディション、透明度共に悪かったのですが
エキジット後の意外な反応・・・
魚、たくさん見たので、面白かったですよ!
ともかく、楽しんで頂けたようなので、安心しましたが
次回こそは、綺麗な海へご招待致します。
楽しい体験ダイビングを提供いたします。
ダイブハウス・P-FISH
東伊豆では思ったほどの被害が出ず
風も強くなく、雨台風となりました。
今日も海は荒れ、ゲストもキャンセルとなった為
一日、草刈りをしました。
雑草が夏の間、伸び放題
お店の周りは、雑草が伸び、ジャングル状態
草刈りをして、すっきり、綺麗になりました。
そう考えると、忙しかった夏が過ぎ、少し休めと言う事なのでしょうか?
それと、お店の手入れをしなさい!と言う事だと考えます(涙、涙)
沖縄に住んでいた頃、那覇の隣
浦添市に住んでいた
今でこそ浦添市は那覇の衛星都市として
立派に発展しましたが、店主が住んでた時は
まだまだ発展途上の市でした。
その浦添市にあった沖縄バヤリース
工場の前をよくバイクで通りました。
今日、台風の為、強制休日となり時間が出来たので妻とお出掛け
メイプルメロンパンがお店の看板商品のパン屋さんへ
魅力的な商品ラインナップで、その中で沖縄バヤリース
マンゴージュース、シークヮサージュース、グァバジュースを
販売していたので、懐かしさのあまり購入
中でもグァバジュースが店主の好み
早速、飲んでみると、なんか薄い
沖縄で飲んでいたよりも薄い気がするのは気のせい?
でも美味しさは変わりません!
是非、皆さんも機会があったら飲んでみてください。
好みなので、絶対に美味しいとは言えませんが・・・