どのタイプのBCにするか、、、
迷いに迷い、考え過ぎて胃が痛くなり
夜間救急にお世話になったMr.ピロシ
店主が背中を突き飛ばし、
やっとバックフロートBCが決まり、
今日、試運転
ちょっとしたアクシデントはありましたが
気に入ったご様子で、ご満悦
見た目も?

可愛がってやってください。
段々、可愛くなってきます!
ピーフィッシュ1号車が当店にやってきて
今日で丸15年
月日の流れるのは早いものです!
大きな故障もなく、快調そのもの
車体、車内も綺麗で、まだまだ一緒に頑張れそうです。
15年の間、5年でコンポは鳴らなくなり、車内は無音
最近ではパワーウインドウが上がらなくなったりで
ちょっとした修理はありますが、エンジン絶好調
冬はアイスバーンで滑り、後輪がフリフリ
あわや、スピン
チェーンで急坂を上っていたら、上がりきれず
車体が横向きになり、JAFにレスキュー要請
初の大遠征は昨年の宮城・女川
帰りに、サイドブレーキランプが点灯
初の長距離ドライブでブレーキパットが擦り減り、点灯
やば、、、だましだまし伊豆へ
15年も乗ってれば、色々な事はありますが
運転し易く、小回りもきいて、荷物もたくさん乗せられ、
9人まで乗車でき、快調そのもの
可愛い相棒です。
20日から23日の予定で宮古島ツアーを企画していましたが
沖縄に大接近、ダイビングサービスからも船を陸上げしたと
連絡があり、泣く泣くツアーを断念
日程を変え、開催する事となりました。
次回開催は12月
伊豆も台風21号の影響を受け、大荒れのコンディション
お店も臨時休業となり、台風対策
昨夜は雨、風が強く、朝起きてみると
外は色々なものが飛ばされ、窓には葉っぱの千切れた破片が
いっぱい付いていて、掃除が大変でした。
伊東市内では屋根が飛ばされた被害もNEWSで報道され
暴風波浪警報警報も発令、市内での停電も多く
お店の学区内、小学校も停電の為、自宅待機
海も台風のうねりで、波高く大荒れ
当然、伊豆海洋公園もクローズ
しかし、天気は台風一過で晴天
気温もぐんぐん上がり、暑い一日
夏日になりました。
雨続きで溜りに溜まった器材を一気に広げ、乾燥
久々に晴れた青い空を見ました。
明日は潜ります。
9月27日、DeNAベイスターズ×阪神タイガース戦
仕事を終え、海から直接
学校で子供達を迎え、横浜スタジアムに直行
試合開始時間ぎりぎりに到着
今回の席は、3塁側ベンチ真上
過去最高のオーナーズシート
選手に手が届きそうな距離で大興奮
しかし、序盤から阪神4失点
あぁーーーー
ワンサイドゲームかと思っていたら
糸井のホームランなどで
徐々に追い上げ、4対3
9回裏、横浜のクローザー山崎を捕らえ同点
延長に突入、12回引き分け
伊豆に到着は深夜12:30
良い試合で、余韻に浸ります。
毎年、数回、阪神の応援に行っていますが
今だ、勝率10割、引き分け1
席、試合内容、共に満足いくもので
数日、幸せな日々に包まれました。