マニラで一泊
翌朝、国内線でエルニドへ
空港に着くと、案内されたのはVIPラウンジ
飲み物、サンドイッチなどの軽食が用意されていました。


60人乗りのプロペラ機に乗り込み
いざ、エルニドへ、、、

約1時間の小フライトで海からつながる滑走路に
降り立ちました。

そして、ウエルカムダンス

荷物を待つ間、到着ラウンジにて
ウエルカムドリンク、軽食のサービス

なかなかのサービス・・・El Nido AIR SWIFT
楽しかった・・・
素晴らしい海だった・・・
たくさんの思い出がいっぱい・・・
アクシデントも、いっぱい・・・
ゆっくりと紹介していきます。
フィリピンの数多くの島に出掛けていますが
少し雰囲気の違う島でした。
ある意味、フィリピンらしくない島
まさに、秘境
高い垂直に切り立った岩肌と木々
小さな島が狭いエリアに点在
町も若いヨーロピアンが多く、白人、黒人、アジア人と多国籍
大変な賑わいです。
深夜まで、騒ぎ、大きな花火まで打ち上げる始末
町の雰囲気はタイ・タオ島に似てる!?
そして、
部屋の窓を開けると、こんな光景が広がっています。
水中にはハートのトンネルが
to be continued・・・
先日、店主日記にてD810を購入するとアップしましたが、
NIKONショールームに出掛け、話をじっくりと聞いた結果
DXフォーマットのフラッグシップ機種D500を購入しました。
最後までD810にするかD500悩みに悩みましたが
D810、FXフォーマット3000万画素に憧れがあるものの
2年前の機種で今年、新機種が発売予定
DXフォーマット2400万画素ながら最新機種D500
連写が強く、ISO感度も高く、wifi機能、液晶チルト機能など
もろもろ、機能一杯
スペックを比べてみるとD500に軍配
D500を購入しました。
現在保有しているD300も当時のDXフォーマット
フラッグシップ機種ですが、D500は使いやすく、
画像も綺麗、機能も満足
1秒間に10コマの連射は、かなり魅力的
DXフォーマットフラッグシップ機種が2台
お気に入りの機種ですが、能がないと言えば能がない
FXフォーマットにも憧れが・・・
でも、使いやすいから満足です!