「アドバンス」タグアーカイブ

KEI様アドバンスにご満悦


先月オープンウォーター講習を修了し
今月アドバンス講習に挑むKEI様
最終日の今日
アンダーウォーターフォトグラフィー
初のカメラを陸上にて講義を終え
水中で撮影
撮影の面白さに、もう、夢中
で、会心のショット
トラウツボの迫力のシーン
色々な新しい知識を得てご満悦
アドバンス取得となりました。
おめでとうございます。

満面の笑顔KEI様
カメラを片手に浮上中
トラウツボ・撮影者KEI様

爽やか、体育会系、好青年のアドバンス


笑顔の似合う爽やかな体育会系、
海が似合う好青年
オープンウォーター講習直後のアドバンス講習
体育会系だけに全てを上手に習得するものの
コンパスナビゲーションは苦手
違うと思いながらも、全く違う方向へコンパスを
のぞきながら泳いでいく、 、 、
ん?頭脳系は苦手?

笑顔で楽しくアドバンス講習中

アドバンス講習終了・・・


晴天、暖かな陽気に恵まれ
無事、アドバンス講習終了
慣れないドライスーツに苦労した昨日から
比べると、使い方にも慣れ
上達が目に見えて完全あるスキルアップ達成

別々に申し込まれたお二人が講習をへて
お互いに助け合い、バディ精神も育まれ
楽しさが伝わってきます。

アドバンス取得おめでとうございます。
これからも楽しく潜りましょう!

アドバンス講習・達成感のジャンプ
アドバンス講習・達成感のジャンプ

あの、あの、大物?が登場!6月9日(火)ピーフィッシュ海中散歩・伊豆海洋公園


連日、晴天の夏日
穏やかな凪のコンディションが続いています。
大室山が大爆発、溶岩が海に流れて出して作られた
複雑な地形を持つ伊豆海洋公園の風景を
中心に今日はご紹介します。
エントリーして広がる入江の浅場から沖に流れ出した溶岩沿いに
泳いでいくと、どんどん深くなる。
自然が作り出したジオパークをお楽しみください。
そして、あの大物?が、、、登場!!

6月8日(月)ピーフィッシュ海中散歩・伊豆海洋公園


今日も天気良くベタ凪
透明度もまずまず良好?
キビナゴの大群が入ってきたので、
一気に賑やかな水中風景となりました。
頭上から降り注ぐキビナゴ
周り一面、キビナゴで覆い尽くされています。
さらに、キビナゴを捕食に来た鳥達で鳥山も出来てました。
他の魚達も水温が上がってきたので活発に動き回っていました。
人気のハナタツはお腹が大きく抱卵中
海草に擬態してます。
以前はどこにでもいたベニカエルアンコウも個体数が減り
稀な登場となってますが、只今、登場中

今日は魚達の生態を中心にお届けします。

6月7日(日)ピーフィッシュ海中散歩・伊豆海洋公園


曇りから快晴へ
今日も大変穏やかなコンディション
ウミウシの種類が増えてきて、アオリイカ産卵床の設置が完了
あとはアオリイカの産卵が始まるのを待つのみ
楽しみですねー?

6月6日(土)ピーフィッシュ海中散歩・伊豆海洋公園


近隣のダイビングポイントが、まだ閉まっているので
伊豆海洋公園に多くのダイバーが集まっていました。
3密を避け、休憩テーブルも間隔を空けて
新しいダイビングスタイルが出来ているようです。

今日も大変穏やかなコンディションで
波の無い、べた凪・・・最高です。

6月5日(金)アドバンス講習・伊豆海洋公園


今日は伊豆海洋公園でアドバンスの講習です。
真夏日~凪のコンディション~透明度良好

初日はナビゲーション、ディープの必修科目
コンパスナビゲーション、ナチュラルナビゲーション
ダイブコンピュターの使い方などなど
次々とカリキュラムを消化、楽しい講習でした。