「海洋公園」タグアーカイブ

世界に広がる


お客様から届いた写真
小笠原から
エジプトから
世界に広がる当店2025年バージョンTシャツ

エジプトより
小笠原より
伊豆海洋公園より

雨ながらも笑顔の、 、 、


仲間が集まり体験ダイビングディ
初のダイビングは雨からの曇り
しかし海は穏やかで水温も高く
魚がいっぱいで、まるで水族館
仲間が集まれば楽しくないはずはない
笑顔がいっぱいのダイビングディ

9人の仲間が集まり初のダイビング
初めてとは思えない余裕!!
記念撮影は水中ポストの前にて
まずは陸のポストで記念撮影

今週末はナイトダイビングディ


今週末12日は
夏の伊豆海洋公園ナイトダイビング開催日
絶対に面白い、外さない楽しさ
皆様の参加、お待ちしています。

雨のオープンウォータ―講習


僕、雨男なんですよ!
やっぱり雨でしたーーー
から始まった講習初日
アルプスの見える地方から来られたゲスト
素晴らしいキャリアの水泳経験者
講習もかなり順調に進み
手が掛からないので、 、 、
インストラクター的には楽なんですけど
スムーズすぎる ! なんて贅沢

雨男な、、、しっかり雨でした。

アカオビハナダイ♀


伊豆海洋公園で群れを作るアカオビハナダイ
オスは体に赤いラインを持つが
メスは地味な単色
しかし鰭縁が青く、尾ひれ先端は赤い
ライトを当ててみると、その美しさが分る
ダイバーにとってライトは必需品

アカオビハナダイ♀

あんぐり


大きな口を広げクリーニングされるのはコブダイ
ホンソメワケベラが口の中に入り掃除する
こんなシーンに出会うと、ゆっくり近づいてみると
眼だけ動かして警戒するもの最接近で近づける
是非、どこまで近づけるか、じっくり、ゆっくりと
前進してみては?

あんぐり大きな口を開けクリーニングされるコブダイ

着ぐるみを着用!?


身に大きなカイメンを纏い
敵から身を守る甲殻類カイカムリ
時には擬態し隠れ、時には外敵からの鎧になる
ふわふわ綿のようなカイメンを
身に着けている姿は着ぐるみを着ている様に
見えるのは自分だけだろうか?

着ぐるみを着たカイカムリ怪獣登場!!なんて

クリスマスシーズン真っ只中


ダイビング部の仲間が集まり
衣装も準備万端で
クリスマスツリーの前で記念撮影

天気、コンディション、透視度が揃い
2024クリスマスアニバーサリー

ダイビング部クリスマス記念・写真提供OOYA様

三人衆


見参!同級生三人衆
仲間で始めたダイビング
本日、伊豆海洋公園に登場
穏やかなコンディションで透視度も良く、
そして、イワシトルネードに巻かれる
充実の3ダイブを楽しみましたーーー
やっぱり、仲間とのダイビングは
間違いなく楽しい!

三人衆いざ出陣!
同級生3人

赤い不思議生物アサヒガ二


毎年、登場、観察できるアサヒガ二
砂の中に隠れ、目だけを出している甲殻類
潜った砂の跡が特徴的で、
近づくと目だけが出ている
目が合うと、急速に深く潜る
その速度が半端なく早いので砂が動く
最近はアサヒガ二は学習したのか
目が合っても動かず、存在を消し
発見できないように進化
生物の生存の為の学習なんだろうか?

砂地の不思議生物・アサヒガ二