晴天、穏やかなコンディションで
30本記念を迎えられたお二人
おめでとうございます!
当店に初めての来店は、潜降もままならなかった
お二人が、見違えるほど上達
上達すると、さらに楽しくなってきます。
これからも楽しく潜って上手になってください。



先日、川奈にて体験ダイビングを楽しんだ
KOMさんがオープンウォーター講習に来てくれました。
来年から地元に帰り、教師への道を選んだKOMさん
時間の取れる今、ダイビングのライセンス取得を決意
海洋実習最終日の今日は
晴天、真夏日、凪のコンディションで講習
じっくりスキルアップしました。
水面休息中も色々な話で楽しめましたねーーー
好青年、強豪野球部出身、只今彼女募集中!
店主が投げかけた質問
彼女に求める3つの条件は?と聞いたら
答えに人柄が出てます。
失敗したら素直に謝れる人
この質問をすると、どんな答えが返ってくるのか?
人によって違うけど
人を表面から見て求める人、内面的な面を見て求める人
意外に人柄が出ます。
KOMさんは表面的な外見ではなく、内面から求める
将来は海外青年協力隊のような
後進国で人々を助けたい・・・
自分の将来を見つめています。
店主も人柄に惹かれてました。
ライセンス取得おめでとうございます。
またまだ一緒に潜って楽しみましょう。
お待ちしています。
人気のオールスターキャストがポイント全域に集結
トビエイ大中小の3個体
3個体とも夢中で食事してるので大接近
カスザメ、サカタザメ、シビレエイ
色鮮やかなハナタツのオス
クマノミは子育て中
ミナミハコフグ幼魚
まだ産卵しているベニシボリガイ
様々な生態が観察出来ています。
湿度の高い、じめじめとした晴れの天気
コンディションは穏やかで、
透明度も春濁りの シーズンにしてはまずまずな感じで
砂地に降りると、冷たい潮のエリアでは
ぐ~んと透明度が増しクリア
以前から見られてるニラミギンポ
なんと、いつの間にか彼女?を作り ペアで居ました。
巣穴の中で卵を産んでいるのか、
何度も体を捻りクルクル
卵を守っている? 要観察ですね・・・・
動画でアップしていますのでご覧ください。
クマノミ卵もハッチアウト寸前
卵の中で幼魚の目が光っていて、
親クマノミが胸鰭で懸命に水を掛け
子育ての様子が観察できました。
アライソコケギンポは砂穴から 体を乗り出し
捕食行動も見れました。
そろそろクサフグ産卵の季節
砂地に体を沈め隠れていました。
これから浅場に上がり、仲間が集まり
集団で産卵する事でしょう。
かなりな春濁りーーーー
只今、水中は薄緑色
ややうねりのあるコンディションで、
曇り空、気温も上がらず、半袖だと肌寒かったですねー
浅場のアイドル?イソギンポ
ニラミギンポも穴から顔出してて、動きもあって
ギンポの仲間はキュートですね!