近隣のダイビングポイントが、まだ閉まっているので
伊豆海洋公園に多くのダイバーが集まっていました。
3密を避け、休憩テーブルも間隔を空けて
新しいダイビングスタイルが出来ているようです。
今日も大変穏やかなコンディションで
波の無い、べた凪・・・最高です。
近隣のダイビングポイントが、まだ閉まっているので
伊豆海洋公園に多くのダイバーが集まっていました。
3密を避け、休憩テーブルも間隔を空けて
新しいダイビングスタイルが出来ているようです。
今日も大変穏やかなコンディションで
波の無い、べた凪・・・最高です。
今日は伊豆海洋公園でアドバンスの講習です。
真夏日~凪のコンディション~透明度良好
初日はナビゲーション、ディープの必修科目
コンパスナビゲーション、ナチュラルナビゲーション
ダイブコンピュターの使い方などなど
次々とカリキュラムを消化、楽しい講習でした。
連日の穏やかなコンディション
水温、透明度が上昇
魚達も元気いっぱいで、群れも増えてきてます。
気持ちの良いダイビングが出来ました。
<当店のスタッフ>
※お客様に安心してご利用頂けるよう来店時はマスクを着けて対応させて頂きます。
※常に手洗いをしたのちに消毒液を使用し衛生管理を徹底します。
※スタッフは自身の体調を自己管理および検温を毎日実施致します。
<店舗、車両、レンタル器材>
※受付は当店に併設してあるオープンデッキで承ります。
※店舗内に消毒用のスプレー、シートを常備しております。
※トイレ内にも除菌スプレーを常備しております。
※カウンター、テーブル、椅子は除菌を行っております。
※レンタル器材は全て使用後と使用前に除菌をしております。
※移動で使用する車両は常に清掃、除菌を行い換気を(窓を開けて)行います。
尚、ご自身のお車で移動して頂く事も可能です。
駐車場代が発生(550円)致しますがご希望の方はお申し出ください。
※6月末までは1日のツアーの人数を限定させて頂きます。
※店舗や車内の消毒スプレーはご遠慮なくご利用下さい。
<お客様へのお願い>
※お客様に安全で楽しくアクティビティをお楽しみ頂く為に
健康管理及び感染リスクを最大限抑え、下記のご理解とご協力をお願い致します。
下記の症状がある方はご来店、ツアー、スクールのご参加をお控え下さい。
1.倦怠感、微熱を含む発熱の症状が、過去2週間以内にあった場合
2.高熱(平熱より高い)と感じた方
3.強いだるさ、息苦しさがある方
4.咳、痰または胸に不快感がある方
5.味覚、嗅覚に違和感がある方
6.海外渡航歴のある方(家族・知人など)と、過去2週間以内に接触のあった場合
7.集団感染発生場所と言われている場所へ、過去2週間以内に立ち入りをされた場合
8.同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がおられる場合
9.その他新型コロナ ウイルス 感染可能性の症状がある場合
上記のいずれか一つでも該当する場合がございましたら
ご予約をお控えください。
<来店される皆様へ、新型コロナウイルス感染予防対策のお願い>
※ご来店の際は、必ずマスクを着用してお越しください。
※来店当日、必ず自宅にて検温をお願い致します。
※ご自身やご家族に37.0度以上の風邪の症状(発熱・呼吸困難・咳・痰・倦怠感)が
ある場合、お電話にてキャンセルをお願い致します。
※未連絡によるキャンセルにつきましてはキャンセル料金100%を承ります。
(ご連絡頂き、日程変更して頂ければキャンセル料は頂きません。)
※ご来店時、手洗いと消毒のご協力をお願い致します。
※人との距離を保ち、咳、くしゃみ、会話のマナー厳守をお願い致します。
<ログ付けについて>
当面の間、現地ダイビングポイント、もしくは
当店、テラス席(オープンスペース)でのログ付けとなります。
お客様の安心安全を確保するため、ご予約の制限をさせて頂き、
徹底した衛生管理・安全管理に努めてまいります。
お客様にはご不便ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、
ご理解賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
現在・休業要請に応じて休業中
自粛休業も含め、休業してから、もうすぐ1ヶ月
ほぼお店から動かない、動けない状態が続いています。
普段なら、海に仲間が集まって情報交換したり
飲みにいったりするけど、1ヶ月ほど誰にも会えず
皆で5月6日まで我慢すれば収束し、配慮しながらでも
再開出来るのではないかと思っていたのですが
5月末まで緊急事態宣言延長になりましたね。
不急不要の外出は避けようの呼び掛けにも関わらず、
店周辺に、他県ナンバーの車が多く、
家族、カップルで旅行に来てたり、
伊豆疎開で別荘に来ている人も多くて、
収束にはまだまだ時間が掛かりそうですね。
お願い、今は家にいて下さい。
引き続き、休業するのか、休業要請が続くのか
感染に配慮しながら再開するのか、、、苦悩しています。
また、皆さんと一緒に潜れる日を楽しみにしています。