関西からお越しの4名様
同期入社した4名様が、長いお付き合いを経て
初のダイビングに挑戦
大切な記念に新しく挑戦したダイビングは初めドキドキ
でも段々慣れ、楽しくなってきて、周りは魚いっぱい
天気は良く、穏やかなコンディションで透明度良好な海
楽しんで頂けたと思います。
良い記念になりましたね。
是またお会いできる事を楽しみにしています。

今、見つけても、なんか嬉しくなるソメンヤドカリ
大型のヤドカリ
持ち上げても引っ込むことなく、足をバタバタつかせ
動き回り、背中にはイソギンチャクを付けている
特別珍しいとは言えないけど
初めて見た時、衝撃的だった、、、
手の上に乗っけると、逃げるのが早く
そのスピードに驚く
その上、大きな爪で挟まれて痛い。
今日はエサである海草を大きなツメを使って
むしゃむしゃと食事
正面から見ると、怪獣ですよ、怪獣!
背中の貝に付けているイソギンチャクがベニヒモイソギンチャク
普通のイソギンチャクに見えるけど
つつくと、すぼんで、赤い糸状の紐が出てくる。
これも衝撃的
水中は予想もしない生物がたくさん
だから面白く、やめられない、ダイビング
奇跡のビーチポイント・伊豆海洋公園
火山が作った複雑な地形
足の着く場所からエントリーし
どんどん深くなり、すぐに40m、50m
浅場に入り江があり、近くに砂地もあり、
小さな洞窟(クエ穴)
それぞれに生息する生物が見られ
外洋に面しているだけに、回遊魚も多いし
イルカ、カメ、ハンマーヘッド、マンボウ
過去にはマンタ、クジラさえも見れました。
ポイント全域が広く、飽きない
全てのダイビングで楽しめる要素が詰まった
ダイビングポイント
ここに潜ると、何が登場するか、何が出てもおかしくない
わくわくする海
陸もプチリゾート感満載
一部には伊豆海洋公園のガイドは恐い人が多いという噂も
ありましたが、今は全然、恐くないのでご安心を(笑)
この伊豆海洋公園が大好きで、たまらなく楽しい海ですよ~