残雪


22日の大雪が降った翌日
晴天、日差しが強かった為
あっという間に雪が融け、
日陰に残った雪だけになりましたが、
気温が低い為、なかなか解けませんね!

駐車場も日陰の部分に3分の1残っています。

駐車場に残る雪
駐車場に残る雪

雪だるまも、ずいぶん融けましたが
まだ残っています。

現在の雪だるま
現在の雪だるま

今年はスタッドレスタイヤ
履いといて良かった!
スタッドレスでも雪が深いところでは
滑りますけどね、、、

3シーズン目、スタッドレスタイヤ
3シーズン目、スタッドレスタイヤ

極寒、、、極寒


今日の朝は寒く、外に出てみると冷蔵庫の様
耳が痛い!

隣家の庭では霜柱が立っていたり

長く伸びるシモバシラ
長く伸びるシモバシラ

近くのホテル玄関にある噴水も凍っていました。

極寒、極寒
極寒、極寒

ここまで寒いと笑えますね、、、
寒さを楽しむ、そんな楽しみ方もあるのかも!?
霜柱が長く伸びていたり、山が白くなっていたり
外に出てみると、顔、耳が痛かったり
冬は寒いものと考えれば、当然の事

だからこそ暖かくなると嬉しく、楽しくなる
晴れやかな気持ちになる。

人生もそんな感じなのかも!?

桜咲く


伊豆海洋公園に到着
メーターを見てみると、、、
77.7km

ラッキーナンバー
ラッキーナンバー

こんな事で嬉しい、安い男です!
店主は、、、

そして入り口には早咲きの桜が咲いていました。
青い空に、青い海、桜は綺麗で、嬉しさ倍

桜咲く
桜咲く

一日が幸せな気持ちに包まれ、スタートしました。

SNOW MAN Made in P-FISH


定番ながらお店の入り口に
ゆきだるま、、、作ってみた!

ゆきだるま スノーケリングバージョン
ゆきだるま スノーケリングバージョン

道路は雪が深く、チェーン、スタッドレスタイヤが
ないと、つるつると滑っていましたが
今日は天気が良く、日差しが強かった為
あっという間に融けました。

みるみる銀世界


急に空が暗くなり雨が降り始め
すぐに雪に変わり、吹雪となり、
一面、銀世界

夕方から大雪の予報だったので
早目に買い物に出掛け、山籠もりの準備
準備万端で、雪を迎え

窓の外を見ながら、グラスを傾け
雪見で、一杯

それはそれで、優雅!?
しかし明日の道の状況が気になるところ、、、

一面、銀世界!
一面、銀世界!

海上安全祈願


年始の恒例祈願

一年の安全祈願の為、
伊東市内にある佛現寺に行って来ました。

ダイビングは安全が一番
今年も、安全に、楽しく、快適に、
皆さんをご案内出来ますようにと願いを込め
祈願してきました。

海上安全、商売繁盛!
海上安全、商売繁盛!

静岡限定麦酒


伊東市内にある、高級スーパーAOKI
野菜、果物、肉、海産物、お惣菜などなど
ワンランク上の食材を置いてあり
お店の近くにある庶民スーパーとはちょっと違う

確かに高目の値段設定ですが、珍しいものもあり
見ていても楽しいですね!

美味しいものが食べたい時にはAOKIへ
ビールも各国の物が置いてあり、タイ、シンガポール
フィリピン、メキシコ、カナダ、アメリカ、中国
ドイツ、オランダ、デンマークなどなど

日本の地ビールも少し置いてあり、
静岡限定、数量限定、麦酒の物珍しさに誘われ
買ってみました。

味は未知数、美味しいのかな!?
期待しないで、頂きます。

静岡、数量限定・麦酒
静岡、数量限定・麦酒

毎年恒例、おみくじ


毎年恒例となっている運試しのおみくじ
今年も妻の実家近くにある西新井大師に
お参りに行って、おみくじを引いてきました。

毎年の事ながら、大変な賑わい
警察官の方の先導で、階段をのぼり
お賽銭を投げ入れ、柏手と共にお願い事をいくつか

1.家族が健康でいられますように
2.海での安全祈願
3.商売繁盛

さぁ、おみくじへ

店主 大吉
妻は 末吉
長男 凶
次男 凶

笑える、、、
正月はご祝儀で凶は入れないと
聞いていたのだが、、、
2人で凶とは、やはり兄弟だけに凶なのか(汗、汗)

今年もオヤジの王道を進んでやる!

2018年店主

見ました?アド街ック天国!


先日、ご紹介したアド街ック天国 上町編
その中で紹介された当店のゲストOさんのお店
夜の食事処 蕎麦シカモア

見ていない方はこちら

地下にあるオシャレなお店
こだわりの食材のお蕎麦
是非、行ってみて下さい。
P-FISHからの紹介で来ました、、、と
一言、声を掛けると
気さくな店主Oさんと会話が弾む事でしょう!

もちろん、サービスもありですよね!?
Oさん、その節は宜しくお願い致します。

地元 伊豆・伊東について


岡山生まれ、岡山育ちの店主
伊豆には馴染みがなく、伊豆と言えば
小学生の時、親に連れて行かれた映画
「伊豆の踊子」山口百恵主演で知ったくらい
かなり古い話になりますね、、、、(汗)
まさか、伊豆で暮らすとは思いもよらず、
住んでみると、海、山、温泉、アクセスの良さなど
一番のお気に入りの場所になりました。
もう少し伊豆急行線の運賃が安くなると
さらに、良いのですが、、、高過ぎ!

住み始めて20年になりますが
伊東市について、初めて知った事も多く
最近知ったのが、マリリンモンローが新婚で立ち寄った
場所であるという事

伊豆急行線川奈駅からタクシーで5分の「川奈ホテル」
1954年2月、女優マリリン・モンローと、大リーガーの
ジョー・ディマジオが新婚旅行で訪れた。

詳しくはこちら

日ロ戦争、日本海海戦で大勝利を挙げた司令官
東郷平八郎元帥が晩年を過ごした別荘があったのも伊東
今も残り、東郷記念館として一般公開しているので
興味ある方は、こちら

昨年、亡くなられた大橋巨泉さんが20年近く
住んで居たのは有名な話!?
伊豆にある唯一のステーキ屋さん
ステーキ池田にフライデー事件で
謹慎していたビートたけしさんと
一緒に来ていたのは、伊東市民には有名な話

当時の橋本龍太郎首相とエリツィン大統領の日ロ首脳会談も
川奈ホテルで行われました。

まだまだ色々な話はあるので、またの機会に、、、

伊豆海洋公園ダイビングサービス ピーフィッシュのblog 海、ダイビングを通して日々の生活を紹介します