※史上初、伊豆海洋公園・夏ナイトダイビング開催!
次回開催は8月12日(土)
伊東港に豪華客船・飛鳥が停泊していました。
花火大会を鑑賞に寄港したようです。
ビルが浮かんでいるような大きさ
飛鳥とは縁があるのか?
与那国島にダイビングに行った時にも出会い
船内に招待してもらったり、
どこか?場所が思い出せないのですが
海外の海でも遭遇、ダイビングボートで並走した
思い出があります。
飛鳥でゆっくりと船旅してみたいものです。

※史上初、伊豆海洋公園・夏ナイトダイビング開催!
次回開催は8月12日(土)
店主の後輩
多良間島ダイビングサービス・JAWS
しゅうの紹介で来られたHさんグループ4名様と当店のゲスト
Nさんを加え、5名様でレスキュー講習を開催
今日、無事終わる事が出来ました。
前日のプール講習は、楽しく講習を終えましたが
今日の海洋実習は苦労の連続で、かなり疲れたご様子
同じ事をやっていてもプールと海では別物
個々に反省点が多く、課題も多く
大変だったけど、かなり勉強になり
新しい知識が加わり、充実度は疲れ以上だったそうです。
レスキュー取得おめでとうございます。
いざという時には知識を生かして、積極的に
救命措置を施してください。
2日間お疲れ様でした。
※史上初、伊豆海洋公園・夏ナイトダイビング開催!
次回開催は8月12日(土)
Sさんご家族が体験ダイビングに来られました。
息子さん小学校4年生、お姉さん中学1年生
お父さんはダイビング経験70本ですが、
10数年のブランクダイバー
お母さんもダイバー
子供達に海の素晴らしさを経験させたい!
との思いから、伊豆へ
中学1年生のお姉さんは何の問題もなく
すいすい水中へ
かなり楽しんだ様子です。
かなり素質ありそう・・・
小学校4年生の息子さんは
耳抜きと呼吸に苦労しましたが
時間を掛け、なんとか潜れました。
良かった、良かった!
これで、お父さんの計画する
Sさん家族、総ダイバー
着々と進行中
是非、Sさん家族、総ダイバーに協力させてください。
また、一緒に楽しみましょう!