今使ってるNIKON D300に限界を感じ
6年ぶりに新機種の購入を決定
待望のフルサイズ、、、D810
本当はD5がほしかったのですが
値段が65万円前後
とんでもなく手が出ない、、、涙
D810でも店主にとっては
清水の舞台から飛び降りる位の決断

新しいおもちゃが入って嬉しい
子供のような店主
オリンパスPT-056ハウジング
以前より、使っていくうちにひび割れが発生するトラブルが
あると聞いていたのですが、ハードに使って
2年間はノートラブル
しかし、2年を過ぎると亀裂が発生
じわじわと水が入ってきます。
肉眼では分りにくいのですが、良く見てみると
2mm程の小さな亀裂が本体にあり浸水
南西諸島で10年ほど過ごした経験で
直せるものは、まずは自分で直す!
離島では直すのに時間が掛かり、部品も手に入れる事が
出来ない為、まずは自分で・・・
直るかどうか分りませんでしたが、亀裂を接着剤で埋めてみると
直りました。
簡単な補修なので、いつまで、もつかは不明
しかし、しばらく使えそうです。
もう一台は、リング周りからじわじわ浸水
シリコンで埋め
なんとか、浸水ストップ
一応、直りましたが
水圧は想像より、凄いので
多分、そのうち浸水してくるでしょう!
毎日使用、使い方がハードですが
ハウジングの耐久年数は何年なんだろう?
耐久本数は何本?
メーカーのスペックに載っていないしね・・・
それにしても2年は早い!
一般ダイバー的には10年以上はもつだろうけど
物には寿命があるもの
大切に使っていこう!