「サービス」タグアーカイブ

ぷにゅぷにゅボディ


アメフラシ
気持ち悪いと思う人もいるとは思うけど
この生物が個人的には好きで
丸くて柔らかい体が可愛い
初島で潜った時に出会ったアメフラシは
子犬ほど、抱えられるほどの大きさで
かなり驚いた記憶がある
大きすぎて、ちょっと、、、
小さいからこそ可愛いのかも!?とか思う

初見で多分驚く生物・アメフラシ

5月9日(金)伊豆海洋公園・海洋情報


5月9日(金)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:20℃ 水温:16~18℃
透視度:6m  海洋状況:良好

天気は曇りでしたが、穏やかなコンディション
濁りが入ってきましたねーーー
浮遊物も目立ち、薄緑色の透視度

たまに登場する死滅回遊魚が見られる
お気に入りのエリアがあって綺麗なレア魚が集まる
今日はヤイトヤッコ、ミスジスズメダイが登場
シャイですぐに岩の隙間に入りなかなか近づけない
ファインダー越しに見ていると
「美しい!」と思わず呟く
ストライプカラーのスナイソギンチャクに
2匹のミズヒキガニ
なんか久々見た気がする

ヤイトヤッコ
ミズジスズメダイ
ミズヒキガニ2個体

SHOP・T-Shirt


50AnnversaryDIVEを迎えた
KさんにショップTシャツをプレゼントさせてもらいました。
背中に大きくプリントされた可愛いシャツ
税込2500円で販売していますので
是非、購入をお願い致します。

50本記念ダイブ・ショップオリジナルTシャツをプレゼント・絶賛販売中

ヤマトナンカイヒトデ


近年の海水温上昇で見られるようになってきた
全身を覆う突起を持った大型のヒトデ
このヒトデを見ると昔見ていた仮面ライダーの
ヒトデ怪人を思い出す!

仮面ライダーに出てきたヒトデ怪人を知っている人は極少人数でしょうね!

クチナシ色とは?


本日も観察出来たクチナシツノザヤウミウシ
その名前の通り、体色はクチナシ色
その前にクチナシとは花の名前で花びらの色は白
でも実が淡いオレンジ色
なので、この名前が付いたのでしょう!(多分)
クチナシの実って、なかなか見る機会がない

美しくも珍しいクチナシツノザヤウミウシ

テングとは言うものの


天狗って鼻が長いけど
テングダイは口が長い
でも名前はテングダイ
ではなんて名前がぴったりなのか?
やっぱりテングダイが良いね
どうでも良い事を考える、、、

大きくて、体色もトラロープ柄。テングダイ

お化粧直し


GWに突入する前にお化粧直しされた水中ポスト
綺麗に塗り直されました。
今日も多くのメッセージカードが投函されてました。

綺麗にお化粧直しされた水中ポスト

着ぐるみを着用!?


身に大きなカイメンを纏い
敵から身を守る甲殻類カイカムリ
時には擬態し隠れ、時には外敵からの鎧になる
ふわふわ綿のようなカイメンを
身に着けている姿は着ぐるみを着ている様に
見えるのは自分だけだろうか?

着ぐるみを着たカイカムリ怪獣登場!!なんて

50DIVE Anniversary Mr.K


最近話題の偏差値高・国立大学ダイビング部
Mr.Kが50DIVEを本日迎えました~~(パチ、パチ)
天気、コンディションも最高!
マクロ三昧のがっちり3DIVE
最高だったね、仲間と迎えた50DIVE
先日はマンタ、ハンマーにも出会えた
今夏は南の島で合宿
さらに本数が増え、あっと言う間に100DIVE
またお祝いしましょう
当店からお祝いの当店オリジナルTシャツをプレゼント
おめでとうーーーー

仲間と迎えた50ダイブ



当店オリジナルTシャツをプレゼント

産卵絶好調!


店主、怪我の為、長くお休みを頂いていましたが
無事、回復し今日から通常営業させて頂きます。
ご心配、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

本日、アオリイカ産卵絶好調な富戸へ行ってきました。
ガンガン、バッチリ、それも目の前
毎回見ていても感動しますね

感動、大興奮間違いない、アオリイカ産卵 撮影者・星野リゾート