「伊豆ダイビング」タグアーカイブ

you tube撮影


人気ユーチューバー登録者数66万人
ニシコリのお二人が撮影の為
来店頂き、体験ダイビングの撮影
かなりドキドキ感のある動画になっているような
仕上がりが気になる
是非、皆さんもチャンネル登録し
動画をご覧ください。
https://youtube.com/@nishikori50000?si=yWhnfLF0wuRnMia1
店主も登録しました。

ニシコリ・メンバーのお2人
ニシコリ・ダイビング動画撮影に挑む

家族ダイバー計画発令


4人家族でオープンウォーター講習に来られ
汗と涙と感動の講習
「もうダメかもしれない」
弱音も出たものの
時間を掛け、スキルを習得し
全員無事ダイバーとなりました。
家族全員でダイビングなんて
すばらしい!!
これから家族で目一杯楽しんでください。

オープンウォーター講習中
これから海洋実習2日目

雨ながらも笑顔の、 、 、


仲間が集まり体験ダイビングディ
初のダイビングは雨からの曇り
しかし海は穏やかで水温も高く
魚がいっぱいで、まるで水族館
仲間が集まれば楽しくないはずはない
笑顔がいっぱいのダイビングディ

9人の仲間が集まり初のダイビング
初めてとは思えない余裕!!
記念撮影は水中ポストの前にて
まずは陸のポストで記念撮影

急激に進む温暖化


点在するエダサンゴ、テーブルサンゴ
ここ数年で出現し、急速に増え
成長する様子が見られる
海水温の上昇による温暖化
肌で感じる急激な増殖は
本当に怖い
今日は伊豆で一番暑い日
35.0℃を記録
STOP THE 温暖化

急激に増えるエダサンゴ



津波警報発令で


オープンウォーター講習・海洋実習1日目
海に行く途中でサイレンが鳴り響き
津波注意報発令で東伊豆は潜水禁止になり
あーーーーあーーーー
その後、警報に変わり、伊豆全域潜水禁止
え、このタイミング? 、 、絶望!!

急遽、プール講習に変え
すべてのスキル達成
講習生3人さんの絆が強くなった気がします。

オープンウォーター講習生トリオ
オープンウォーター講習

大谷翔平ダイバーになる???


身長192cm
大谷翔平選手とほぼ同じCカード取得に来店
3日間、穏やかなコンディションで
初日は伊豆海洋公園のプールの水が抜けるアクシデント
プールでの講習が不可、急遽、送り出しの入り江の浅場で
講習するハプニングあり
今日、ダイバー誕生となりました。
おめでとうございます。
これからのダイビングライフを楽しんでください。
またお待ちしています。

ダイバー誕生!!おめでとうございます。

努力と感動のマスククリア


どうしても水中でマスクに入った水が抜けない
マスクを外せない、恐い、バクバクする
3日間では出来なかったので、
本日、補修講習
足の着く港内でも、なかなかできず
過呼吸になり、心臓の鼓動が収まらない
一旦、エキジットし、まずは慣れる為
ヨコバマのアオリイカ産卵を見に行くと
心が急に落ち着き穏やかに
そのあと港内へ移動しマスククリアしてみると
あんなに苦労したマスククリアが、 、」 、
出来ましたーーー
出来なくて涙したのが嘘のように
晴れやかに
努力した結果が感動に変わりました。
感動のダイバー誕生の瞬間
おめでとうございます。
今度はオープンウォーターダイバーとして
お会いしましょう!!

感動のオープンウォーター講習

オープンウォーター講習


晴天、穏やかなコンディションの講習記録
プールでは体験ダイビングを経験していたので
全く問題なく、すんなりとスキル習得
午後には海洋実習に移れるスムーズさ
多くの魚の中で海洋実習
楽しく、順調に、講習修了
最後は砂地でカスザメがお祝いに登場
中性浮力は戸惑いましたが、最後は上手に
楽々、泳げるようになりました。
ダイバー誕生おめでとうございます。
これからのダイビングライフを楽しんで下さい。

只今、オープンウォーター講習中
水中ポストにて記念撮影

雨のオープンウォータ―講習


僕、雨男なんですよ!
やっぱり雨でしたーーー
から始まった講習初日
アルプスの見える地方から来られたゲスト
素晴らしいキャリアの水泳経験者
講習もかなり順調に進み
手が掛からないので、 、 、
インストラクター的には楽なんですけど
スムーズすぎる ! なんて贅沢

雨男な、、、しっかり雨でした。

いざ、八幡野へ


快晴なんですけど、風が強く、それも東風
東風に強い一番穏やかな八幡野で潜ってきました。
緩やかなうねりの揺れはありましたが、
沖でのコンディションは上々
3人のゲストと共に、暑い、暑い
夏日の海へ
さすがにドライスーツを着ての陸上は
汗だくになる
水温も上がってきたので、そろそろウエットに衣替えを
考えています。

快晴なれど風強し