「生物観察」タグアーカイブ

ぷにゅぷにゅボディ


アメフラシ
気持ち悪いと思う人もいるとは思うけど
この生物が個人的には好きで
丸くて柔らかい体が可愛い
初島で潜った時に出会ったアメフラシは
子犬ほど、抱えられるほどの大きさで
かなり驚いた記憶がある
大きすぎて、ちょっと、、、
小さいからこそ可愛いのかも!?とか思う

初見で多分驚く生物・アメフラシ

ヤマトナンカイヒトデ


近年の海水温上昇で見られるようになってきた
全身を覆う突起を持った大型のヒトデ
このヒトデを見ると昔見ていた仮面ライダーの
ヒトデ怪人を思い出す!

仮面ライダーに出てきたヒトデ怪人を知っている人は極少人数でしょうね!

ウツボが咥えてるのは?


2022年11月~2023年4月末まで
ドライスーツレンタル無料

ウツボが咥えているには何?
パッと見た時にはカイメンを咥えているように
見えたけど、よくよく見て見ると、
甲殻類の形に見える
大切そうに咥えているので、
何なんだろう?

甲殻類の形をしたカイメン?
実は自分だけが知らない生物?
尾に見える部分に金属が見えるので疑似餌?

ウツボから奪って確認したい、、、
一瞬、考えたが、それは可哀そうだなと

謎の生物を咥えたウツボ
謎の生物を咥えたウツボ