「ショップ」タグアーカイブ

我ら消防士!初のダイビング


大雨の中、体験ダイビングにお揃いのタンクトップで
現れた4人、風吹いてるし、
寒くないんだろうか?と心のつぶやき
元気良く、爽やかなマッチョな4人
タンクトップから見える筋肉が只者ではない感じ
東京消防庁、消防士でしたーーー
トレーニングで鍛え上げられた肉体
初めてとは思えない、楽々ダイビング
かなり楽しかったようでした。
またお越し下さい、、、お待ちしています。
次回は天気の良い日に楽しみましょう!

大雨でも仲間と潜れば楽しい!!

イカと彼女


本当に目の前
アオリイカに確実に触れる距離
目の前を通り過ぎる
陸上では信じられない非現実世界が
水中では日常

アオリイカと彼女

ウミガメと彼女


本日、天気、透視度抜群で
光が差し込み、青く、かなり綺麗でしたーーー
小さなウミガメが、ちょこんと休んでる感じ
驚かせないように、そっとそっと
彼女は近づく、そして撮る

ウミガメと彼女

OWD取得おめでとう!


長野からOWD講習参加のNさん
同僚の方が応援に来られ、
難なく講習が終わり、ダイバー誕生となりました。
おめでとうございます!!
連日の晴天、穏やかなコンディション
体験ダイビング、スノーケリング経験なし
なのに、3日間でかなりイケてます。
すいすい泳ぎ、中性浮力もバッチリ
立派なダイバーに育ちました。
これからのダイビングたライフを楽しんでください。
またお待ちしています。

OWD講習修了記念
応援に来られた同僚と共に、、、ダイバー誕生おめでとう

本日よりOWD講習開始


オープンウォーター講習を本日より開始
笑顔からのスタートで
順調にプール講習が無事、終了
天気も良くて、のんびりだけど、じっくり講習
当店の講習は1組限定マンツーマンでの講習スタイル
のんびり潜りたい、じっくり学びたい方にお勧め
是非、皆様の参加をお待ちしています。

近県からお越しの受講生Nさん
笑顔でスタートオープンウォーター講習

赤い不思議生物アサヒガ二


毎年、登場、観察できるアサヒガ二
砂の中に隠れ、目だけを出している甲殻類
潜った砂の跡が特徴的で、
近づくと目だけが出ている
目が合うと、急速に深く潜る
その速度が半端なく早いので砂が動く
最近はアサヒガ二は学習したのか
目が合っても動かず、存在を消し
発見できないように進化
生物の生存の為の学習なんだろうか?

砂地の不思議生物・アサヒガ二

設置完了!!


アオリイカ産卵のための床
産卵床が砂地に設置されました。
後はアオリイカが来るのを待つだけ
どうだろう?いっぱい来るかな?
神に祈るばかり、、、

アオリイカ産卵シーズンの始まり

サボテン?


ウミサボテン(海仙人掌、学名Cavernularia obesa)は、刺胞動物の1つ。砂泥質の海底に生息し、棍棒状の細長い群体を作る。生物発光をすることでも知られる。(ウィキペディア参照)

確かにサボテン感あるある
ソフトコーラルの一種
潮流にユラユラ揺れる
海のサボテン、ウミサボテン

サボテンに見える?

カミソリウオ


漂う、紛れる、似せる
そんなスタイルな魚
やっぱり見つけると嬉しいよね、、、
な魚でもある
気にしてないとスルーしてしまう
意識して発見したら、あなたもガイド

擬態上手なカミソリウオ

ホウボウ幼魚


春から夏にかけて砂地に登場するのが
ホウボウ幼魚
真っ黒な体色で体長1cm程度
じっとしていると小石にしか見えない
ライトで照らして、やっと魚だと分かる
動くと胸鰭を広げ泳ぐ
成長と共に体色が変化
今、可愛い幼魚が登場しています。

とにかく小さく真っ黒で小石に見えるホウボウ幼魚