※2022年11月~2023年4月末まで
ドライスーツレンタル無料
逆光で太陽に照らされるウミガメ
良く見掛ける写真だけど、正午に近く太陽が真上にあり
日差しが強く、尚且つ、自然にウミガメが息継ぎで浮上中に
真下に移動でき、ウミガメを驚かさない
全ての条件が重なり合うタイミングで撮影出来るシーン
今日はすべての条件が重なり、
ウミガメがリラックスしている姿でうまく撮れました。
コンデジでこれだけ撮れれば、まずまずかな、、、、

※手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)
今年も水温が上がり
本格的なダイビングシーズンが目の前
5月16日からダイビング開催時間も夏時間になり
エキジットが最終16:30
じっくりと楽しんで頂けます。
ナイト&サンセットダイビングの開催日も決定
皆様のお越しをお待ちしています。
ナイトダイビング開催日
伊豆海洋公園
7月17日(土)、8月13日(日)、9月10日(土)
12月31日(水)
富戸
7月30日(土)、8月27日(土)
八幡野
7月16日(土)、8月13日(日)、9月10日(土)
10月8日(土)、11月12日(土)
サンセットダイビング開催日
富戸
6月25日(土)
※手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)
6月は春濁りの始まるシーズン
一年でもっとも透視度が下がる
と同時にアオリイカの産卵が始まるシーズンでもある
透視度の悪い中、ひっそりと産卵が始まる
水温が上がり、水中は植物性プラトンの影響で薄緑の世界
ある意味、貴重な光景
暗い濁りの中、行われる神聖な産卵は
まさに神秘的
周りを取り囲むダイバーも息を殺し、
じっくりと静かに観察
産卵を促す産卵床が伊豆海洋公園の砂地に設置されました。
今年も多くのアオリイカが来てくれる事でしょう
今から胸が高鳴りますね、、、
是非、見にお越し下さい