「海洋公園」タグアーカイブ

着ぐるみを着用!?


身に大きなカイメンを纏い
敵から身を守る甲殻類カイカムリ
時には擬態し隠れ、時には外敵からの鎧になる
ふわふわ綿のようなカイメンを
身に着けている姿は着ぐるみを着ている様に
見えるのは自分だけだろうか?

着ぐるみを着たカイカムリ怪獣登場!!なんて

クリスマスシーズン真っ只中


ダイビング部の仲間が集まり
衣装も準備万端で
クリスマスツリーの前で記念撮影

天気、コンディション、透視度が揃い
2024クリスマスアニバーサリー

ダイビング部クリスマス記念・写真提供OOYA様

三人衆


見参!同級生三人衆
仲間で始めたダイビング
本日、伊豆海洋公園に登場
穏やかなコンディションで透視度も良く、
そして、イワシトルネードに巻かれる
充実の3ダイブを楽しみましたーーー
やっぱり、仲間とのダイビングは
間違いなく楽しい!

三人衆いざ出陣!
同級生3人

赤い不思議生物アサヒガ二


毎年、登場、観察できるアサヒガ二
砂の中に隠れ、目だけを出している甲殻類
潜った砂の跡が特徴的で、
近づくと目だけが出ている
目が合うと、急速に深く潜る
その速度が半端なく早いので砂が動く
最近はアサヒガ二は学習したのか
目が合っても動かず、存在を消し
発見できないように進化
生物の生存の為の学習なんだろうか?

砂地の不思議生物・アサヒガ二

設置完了!!


アオリイカ産卵のための床
産卵床が砂地に設置されました。
後はアオリイカが来るのを待つだけ
どうだろう?いっぱい来るかな?
神に祈るばかり、、、

アオリイカ産卵シーズンの始まり

カミソリウオ


漂う、紛れる、似せる
そんなスタイルな魚
やっぱり見つけると嬉しいよね、、、
な魚でもある
気にしてないとスルーしてしまう
意識して発見したら、あなたもガイド

擬態上手なカミソリウオ

ホウボウ幼魚


春から夏にかけて砂地に登場するのが
ホウボウ幼魚
真っ黒な体色で体長1cm程度
じっとしていると小石にしか見えない
ライトで照らして、やっと魚だと分かる
動くと胸鰭を広げ泳ぐ
成長と共に体色が変化
今、可愛い幼魚が登場しています。

とにかく小さく真っ黒で小石に見えるホウボウ幼魚

ウミガメと泳ぐ


伊豆に来る前までは、ウミガメは南の海
熱帯域の海にしか居ないと思っていたのですが
伊豆にもいっぱい居るという事に驚いた!!

ウミガメと一緒に泳ぐ

大迫力


そこまで近いと怖いかも!?

迫力ありすぎ・コブダイ

只今産卵真っ最中


岩の隙間に頭を入れて、左右に激しく体を振って
卵を出そうともがく大きなネコザメ
卵が少し見える、まさに産みの苦しさ?
ゆっくり見ていたいところだけど
そうもいかず、、サヨナラです。

産卵真っ最中・ネコザメ