ダイビングショップ 力尽きる ご冥福をお祈りいたします 2025年4月24日 p-fish Check ついに、ついに、天寿を全うしたようで長く見られ、我々を楽しませていてくれた大きなオオモンカエルアンコウの黒バージョンジャンボ君が天に召されました。今日、力尽き、横たわっていたとの情報でご冥福をお祈りいたします。 今までありがとう、、、、 ご冥福をお祈り致します・オオモンカエルアンコウ 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビングショップ 謹賀新年 2024年12月26日 p-fish Check クリスマスリースからの模様替えで2025バージョン・賀正新年リースへ2024昨年は大変ありがとうございました。新年2025も宜しくお願い致します。 2025バージョン元旦モード 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビングショップ クリスマスシーズン真っ只中 2024年12月21日 p-fish Check ダイビング部の仲間が集まり衣装も準備万端でクリスマスツリーの前で記念撮影天気、コンディション、透視度が揃い2024クリスマスアニバーサリー ダイビング部クリスマス記念・写真提供OOYA様 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビングショップ ドヤ顔なアドバンス講習 2024年12月8日 p-fish Check 晴天、穏やかなコンディションでアドバンス講習を開催初のドライスーツにも慣れ無事、スキルアップな二人はドヤ顔おめでとうございます。さらにスキルアップし楽しんでください スキルアップ完了・ アドバンス講習 スキルアップ完了のドヤ顔 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビングショップ OW講習終了と体験ダイビングの日 2024年9月29日 p-fish Check ダイバー誕生の日と仲間が集まり体験ダイビングの日さらにリフレッシュの日でもある本日3日間の講習が終わりダイバー誕生 おめでとうございます!!これからのダイビングライフ楽しんでください。仲間が集まった体験ダイビングコンディションは良くなかったものの生物は多く、楽しんで頂けたようで一安心皆んなで潜れば楽しいよね奥様のOW講習と一緒にリフレッシュコース数年のブランクを物ともせず、復活おめでとうございます。是非、奥様と一緒に楽しんでください。 祝ダイバー誕生 仲間と共に初のダイビングはいと楽し 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビングショップ ハーレム? 2024年9月2日 p-fish Check ニシキフウライウオ3個体がうねりの揺れに合わせ同じ動き、ゆらゆら3個体が一緒って初めて見たかも!?大きな胸鰭を持ったメス2個体と小さなオス1個体おっと、ハーレム状態か??? カップルに割って入るオス?は間魚? 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビングショップ OWD誕生! 2024年7月18日 p-fish Check 初日のプール講習は土砂降りからのしとしと雨雨に打たれながらの実習翌日の海洋実習は曇りからの晴れ本日、海洋実習最終日は朝から快晴尻上がりに天気が良くなりコンディションもべた凪の上、透視度も良好難なく、スキルをこなしCカード修了笑顔で楽しく講習できましたーーー講習中、様々な魚と出会い、ダイビングの楽しさが伝わったのでは、、、ダイバー誕生おめでとうございます。また、楽しみましょう、お待ちしています。 OWD講習・特典の割引チケット 中性浮力もばっちり 最終日は快晴、べた凪、透視度良好 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビングショップ オープンウォーター講習・本日プール 2024年7月16日 p-fish Check 雨の中のプール講習当店は例え1名であっても、1インストラクターでの1グループ限定講習じっくりと講習ができるのがメリットIさん、やる気満々のポーズ オープンウォーター講習・プール フリーアセント 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビングショップ やっぱり雲見は楽しい!! 2024年7月13日 p-fish Check うねりで揺れて、透視度も良くなかったけど、魚が半端ない、、、、これだけでも十分楽しい!テンションはアゲアゲ女子会 牛着岩にて 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
ダイビングショップ うひょ~~ 2024年7月11日 p-fish Check いつも見ているクマノミなれど、口を開けた姿が、妙に可愛い、うひょ~~って聞こえそうな気がする卵を守り、ケアしている様子です。卵を守り、攻撃してくるセダカスズメダイやたらと近いーーー 只今子育て中なクマノミ 近し、近い、近すぎ、セダカスズメダイ 共有:クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)