p-fish のすべての投稿

緊急事態宣言解除


静岡の緊急事態宣言は解除されましたが、
お客様受け入れのガイドラインを熟考した上で
対応出来る体制が出来るまで自粛休業しようと思っています。

皆様をお迎えする日も近いと思われます。
すでに準備万端、体力、気力共に充電完了!
入り口の階段にハイビスカス描いてみました〜
何でも暗いのは嫌なので、
当店にお越し頂いたお客様が
一番に目にするところに
鮮やかなハイビスカスです。
さぁ〜
明るく行きますよ〜?

今しばらくお待ち下さい。

階段に咲くハイビスカス
階段に咲くハイビスカス

今しばらくお待ちください


緊急事態宣言延長の為
当店も休業要請に応じ、5月31日まで休業を延長させて
頂きます。
(収束状況により、17日をめどに休業短縮の可能性あり)

自粛休業中にお店周りを整備してますが、
あらためて見てみると、
旧店舗から新店舗に変わり、オープン記念に植樹した木が
20年で2mから10mの高さになり、
枝が張り出し、緑の葉が覆い立派な木に成長
お店のシンボルツリーになってます。

このくらい元気よくお店も成長したいですね〜
皆さんの努力で、感染者が急速に減り、
緊急事態宣言解除は近い
もう少しです、頑張りましょう。

当店のシンボルツリー
当店のシンボルツリー

据え置き用・看板製作


緊急事態宣言延長の為
当店も休業要請に応じ、5月31日まで休業を延長させて
頂きます。
(収束状況により、14日をめどに休業短縮の可能性あり)

お店の前に設置する看板を作りました。
出来は良いとは言えないけど、
気持ち込めて、作りました~

据え置き用・お店看板
据え置き用・お店看板

休業延長のお知らせ


緊急事態宣言延長の為
当店も休業要請に応じ、5月31日まで休業を延長させて
頂きます。
(収束状況により、14日をめどに休業短縮の可能性あり)

5月の満月はフラワームーンと言われている様で
空に浮かぶ綺麗な月の灯りが穏やかな水面に映り
ムーンロードが出来ていました。

月の道に導かれるように、、、
新型コロナウイルスの収束の道が広がるように
祈ります。

フラワームーンの道に導かれるように収束を願う。
フラワームーンの道に導かれるように収束を願う。

続く緊急事態宣言


現在・休業要請に応じて休業中

自粛休業も含め、休業してから、もうすぐ1ヶ月
ほぼお店から動かない、動けない状態が続いています。
普段なら、海に仲間が集まって情報交換したり
飲みにいったりするけど、1ヶ月ほど誰にも会えず
皆で5月6日まで我慢すれば収束し、配慮しながらでも
再開出来るのではないかと思っていたのですが
5月末まで緊急事態宣言延長になりましたね。
不急不要の外出は避けようの呼び掛けにも関わらず、
店周辺に、他県ナンバーの車が多く、
家族、カップルで旅行に来てたり、
伊豆疎開で別荘に来ている人も多くて、
収束にはまだまだ時間が掛かりそうですね。

お願い、今は家にいて下さい。

引き続き、休業するのか、休業要請が続くのか
感染に配慮しながら再開するのか、、、苦悩しています。

また、皆さんと一緒に潜れる日を楽しみにしています。

収束をねがう・・・
収束をねがう・・・

新しい世界の為に、、、


現在、自粛休業中です。
伊東市にはコロナウイルス感染者はおられませんが、
関東圏からダイビングに来られるお客様が多いので
感染予防の為、自主的にお休みして自宅待機しております

今は皆が力を合わせ、家から出ない、感染しない、広げない、
強い気持ちで、ウイルスを終息させ、この国難を乗り越えよう。
乗り越えられた時には、必ず新しい世界が見えるはず・・・

新しい世界を見る為、今は我慢、我慢
お休みして室内にいると、今まで考えていなかった、
色々な事が頭の中を駆け巡り、気持ちはネガティブに、、、
でも、今、自分の仕事、生活を
再度、見直すチャンスを与えられているんだと
ボジティブに考えるようにしたら気が楽になった

伊豆に一人でやってきて、お店をオープンした時には
誰一人知り合いもなく、
仕事もなく、お金もなく、部屋に閉じこもり
不安に思って過ごしていた

20代の頃は沖縄に一人で渡り、住むところもなったし
仕事もなくて、毎日が不安だったけど、、、
自分の未来を見ていると楽しくなった

今また、原点に帰れば、良いだけなんだと、、、
その頃に比べると、今は一人じゃない
家族、仲間もいる

なんとかなる、なんとかしよう、
さぁ、上を向いて歩いていこう、、、
新しい世界を見ながら、、、

明るい未来を見つめてジャンプ!
明るい未来を見つめてジャンプ!

あんぐり、口全開・・・


※ドライスーツレンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年4月末日まで

伊豆海洋公園ポイント
送り出しの入り江で見られるトウシマコケギンポ
・・・あんぐり
口を全開
そんな擬音を入れたくなる、、、
喉の奥まで見えて、理屈なく、可愛い、、、
ギンポマニアが多いのがよく分かりますね

送り出しの入り江はギンポワールド
ギンポの種類だけを見て回るダイビングも
面白いですよ~

口を全開、あんぐり・・・
口を全開、あんぐり・・・

海に咲く癒しの花


※ドライスーツレンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年4月末日まで

緊急事態宣言で誰もいない海
天気は良く、春の日差しが降り注ぎ
キラキラと水面が光る、穏やかな海
海沿いの、そこに咲く花・・・
伊豆大島が遠くに見え、爽やかな風が吹き
今の状況が嘘のように思える・・・
花、海を見て、そよぐ風が薄着になった肌に当たると
ほんのひと時の癒しが、そこにある、、、

海沿いに咲く癒しの花
海沿いに咲く癒しの花

加速度的に進む環境悪化


※ドライスーツレンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年4月末日まで

伊豆海洋公園に潜ると近くに立派なソフトコーラルが
あったり、ハナガササンゴの群生場所があったりしたけど
年々、環境が悪化
近場にソフトコーラルも無くなり、
ハナガササンゴの群生地も消滅
わずか点在して残るばかりになりました。

加速度的に悪化する環境を
誰かが止めないといけない。
そして、一人一人の協力が必要です。

今、恐怖に近いコロナウイルスも
皆が協力して終息させねばならない。

今、人類が一つになって協力しなければ
ならない時、、、

早い終息を願うばかり、、、

すっかり、姿を消したハナガササンゴ
すっかり、姿を消したハナガササンゴ

新物タケノコ


※ドライスーツレンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年4月末日まで

全国的な認知度は未知数ながら静岡では、わりと有名人!?
シ筍で数億円を稼ぎ出すタケノコ王
その強烈なキャラクターで人気があり
有名人が訪れタケノコ王と一緒に筍、自然薯を探す番組が
ゴールデンで放送され、店主の子供達も好きで
昨日、ダイビングはお休みして
タケノコ王のお店のある富士宮に用があったので、
ついでに寄ってみた。
幹線道路沿いにあるお店、タケノコだけでなく
果物、ジュースなどを売っていて商品を並べた棚の奥に
タケノコ王が座ってる
写メ撮って子供に自慢してやろうと、、、

静岡・富士宮・タケノコ王
静岡・富士宮・タケノコ王

でも、写真だけ撮らしてもらうのも気まずいので
説明をうけ、コミュニケーション取りつつ
和んだところで、少しお高目な筍を購入
(伊豆高原周辺でもいっぱい取れて近所からもらえるけど)

意外に高い筍購入
意外に高い筍購入

で、一緒に写真撮ってもらっても良いですか?
恐る恐る聞いてみたら、、、

繁忙期なので写真撮影、サインはご遠慮くださいと
書かれてある張り紙を差し、繁忙期だからダメだと
言われた。
繁忙期?確かに繁忙期なんだろうけど、、、
店主以外誰も居ないし、座っているだけじゃん、、、と
思いつつ、じゃあタケノコ王の座っているとこ
一枚だけ良いですか?と聞いたら

一言・・・やだ!
久々、大人から、やだ!を聞いた

多分、皆に一緒に撮ろうと頻繁に言われているだろうし
一枚撮ると皆と一緒に撮らないといけない訳だし

そう頭では納得したけど、
気持ちは納得いかないなぁーーー

でも帰って、早速、タケノコを煮たら・・・
柔らかくて、美味しい・・・
高いだけの事はあるんですねーーー

美味しかったから許す、、、