伊豆高原で23日から始まった桜祭り
伊豆高原駅のイベント会場
平日の今日は露店も観光客もまばらで
なんか寂し気な様子
先日、熱海に行ったら春休み効果なのか
平日にも関わらず、大変な賑わい。
V字回復した熱海の様に
伊豆高原の桜祭りも盛り上がるといいな。
地域活性化を望む今日この頃

大室山に向かって車を走らせていると目に飛び込んできたのが
色鮮やかで丸みを帯びた可愛いフィアット500
この車、劇場版ルパン3世「カリオストロの城」でルパン達が
乗っていた車
この映画が公開されたのが店主、高校生の頃
その頃、STAR WARSが大ヒットしていた頃で
日本映画も影響され、日本版STAR WARSを制作
「宇宙からのメッセージ」主演・真田広之と2本立てで劇場公開
今は考えられない、マイナーな映画と抱き合わせで2本上映
どちらがマイナーだったのかは分かりませんが
でも「カリオストロの城」は傑作でしたね。
今でも好きです。
その中で出てきたのがフィアット500
味わいのある可愛さ
大室山の麓カフェに展示している様です。
乗ってみたい、、、と思える車です。
早いはずはないだろうど、本来の車らしい車でしょうね。
夏はすぐそこに、、、
本格的なダイビングシーズンを控え
今しか出来ない、夏への準備の為
東京、神奈川、愛知と忙しく飛び回り、
色々な人と会っています。
今日は沼津に出掛け、知り合いのガイド仲間と
会ってきました。
途中、富士山がはっきりと見え、夏が近づいているとはいえ
真っ白な雪化粧の富士山が大変綺麗
途中移転した獅子浜ダイビングサービスに顔を
出してきましたが、強烈な西風で
海は半端ない荒れっぷり
ばしゃ、ばしゃ、白波が立ち、当然クローズ
移転して、施設は広くなり、駐車場も広々
富士山は雪景色ですが、
急に暖かくなって、桜の花も伊豆高原では満開
春本番です。
明日、明後日は減圧症医学セミナーで東京に行ってきます。
先週末、日曜日の朝、Tさんから電話があり
鳥が直撃して、フロントガラスが割れて走行不能、、、との事
東名高速を走行中、なんと、猛禽類の鷹?トンビ?が
フロントガラスを直撃、凄い事に、、、
すぐにJAFに連絡、レッカーで車は地元のディーラーへ
当然、ダイビングはキャンセルになるだろうと思っていたら
京都から当店へ向かっていた、ダイビング仲間Dさんが
急遽、厚木に向かい、Tさんをピックアップ
素晴らしい連携で、無事、伊豆海洋公園へ到着
穏やかなコンディションで、じっくりと楽しみました。
激しく割れたフロントガラスからリラックマが笑っているのが
なんとも、良いですね(GOOD)
Tさんには悪いですが、なんか笑える。
それにしても、高速道路で鳥が突っ込んでくるとは
凄い確率なアクシデント、ある意味奇跡的な偶然
話のネタ出来たし、ある意味、良い経験
次は宝くじ買って大当たり、、、はオヤジ的発言!?
楽しんだ6日間を過ごしジュゴンツアーを終えました。
とにかく楽しかった!の一言
羽田発、マニラ、セブを経由、乗り換え3回
空港に到着し車、船でリゾートへ
豪華とは言えませんが、かなり快適なリゾート
コテージになっていて、部屋を出るとプライベートビーチ
スノーケリングにすぐ行け、夕日が絶景
部屋は広く小綺麗、必要な物が揃っていて、かなり快適
BARも水上、PM4:00から日本と同じハッピーアワー
飲み物が半額
翌日はダイビング、船が出る桟橋もすぐ
いざ、ジュゴンに会いに、、、
ポイント到着
ブイに船をつけ、ゆっくりと水面移動
移動距離、約100m
長い水面移動
疲れ心折れそうになるゲストを励ましポイント到着
息を整える間もなく潜降
すぐにジュゴンに会えました。
触れそうな(その気になれば触れます)目の前でエサとなる
海草をバクバク食べている光景に感動MAX
野生のジュゴンはかなり感動します。
翌日は第二次世界大戦で沈んだ大型輸送船へ
レックダイビング
マクロの充実したポイントも多く
超巨大ジョーフィッシュが居たり
カメは飽きるほどいます。
ハウスリーフも充実
ギンガメアジのトルネード、バラクーダーの群れ
小さな沈船もあり、タイタニックポーズで撮影したり
かなり充実したダイビングが楽しめました。
水上マッサージもお勧め
痛いけど気持ち良い、、、
レストランの食事も美味しい!
アフターダイブのお楽しみビールも
いっぱい飲みました。
とりあえず、一杯
ダイビング良し、リゾート良し、食事良し
マッサージ良し、スタッフも感じ良いですよ。
極めつけは目の前で見れるジュゴン
満足、満足
大満足なツアーでした。
※2月21日~26日までフィリピンツアー開催の為
お休みさせて頂きます。
明日から羽田出発のフィリピン・ジュゴンツアーが始まります。
旅行会社から、こんな良い知らせが、、、
現地より最新事情が入ってまいりましたので
ご案内申し上げます。
昨秋より環境保護のため閉鎖されておりましたポイントが
2/4に再開され、最も人懐っこいとされるジュゴンに
遭える確率が高まりました。
「Aban Aban」というポイントでのジュゴンダイビングは、
最大で30分、一度に4名までとの制限が設けられました。
ジュゴンと遭遇できた場合、交代でエントリー、
そしてポイントが混んでいる場合を含め
待ち時間が発生する場合がございますので予めご了承下さい。
急な変更でご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承ください。
以上、取り急ぎご案内申し上げます。
やはり誰もが見たい人気のジュゴン
ジュゴンを守るため、このような規制は仕方ないですね。
他にも今回は極上リゾート、ひとクラス上のデラックスルーム
目の前に広がるハウスリーフでスノーケリングとサップ
野生のキリンにも会えるツアーもあったりで、盛りだくさん
個人的には海を見ながらサンミゲールビールが飲めるだけで
十分満足なんですけどね、、、