
日本人の心に響く、桜の花
咲き始めると春を感じ、心の深い所で暖かさを
感じるのは僕だけでしょうか?
咲いている期間が短く、儚い
色も淡く、日本人の持つ繊細さを象徴している様に感じます。
花の散る様子も美しく、桜吹雪
他の花にはない美しさを感じる。
そんな桜の花、日本人、日本が大好きな店主です。
伊豆海洋公園の入り口にある早咲きの桜が満開
早くも散り始めました。
とんど、どんど、どんど焼き、とんど焼き、
どんと焼き、さいと焼き
地域によって呼び方はあるようですが・・・
伊東では、どんど焼き
正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から
持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、
日本全国に伝わるお正月の火祭り行事で
一年の無病息災・五穀豊穣を祈る
朝6:00点火
今年も5:00起床、眠い目をこすりながら行ってきました。
めらめらと燃え上がる炎を見ていると神聖な気持ちになり
日の出と共に、段々と周りが明るくなり
空の色、炎のコラボレーションが綺麗
今年も家族、スタッフ、ゲストの皆さんが健康で、
良い事ありますように・・・
今まで色々なところで潜りました。
沖縄、小笠原、日本海、瀬戸内海、三陸海岸、海外
思い出深い場所も多々
しかし、まだまだ行っていない海
行ってみたい海、会ってみたい生物も多々
流氷の海、羅臼
ガラパゴス、タヒチ、ポンペイなどなど
数えきれないほど行ってみたいところが多く
今年はどこ行こうかな?と
考えていると、楽しいですね!
2017、また世界へ飛び出します!