新登場・フリソデエビ


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

3月1日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温12℃ 水温:16℃
透明度 : 12~15m 海洋状況:うねり大

今日も、うねりの大きな波が入り潜水注意
エントリー、エキジットはタイミングを見ながらでした。
水中は問題なく良好、少し透明度は良いんですけど、、、

今日もブリマチの根方面を探索中
タテジマヤッコ幼魚が岩の隙間をウロウロ
綺麗な個体だったので、撮ろうとしても
石の隙間をちょこちょこと泳ぎ回るので
様子を見ながら、カメラを構えたら横にフリソデエビ

タテジマヤッコ幼魚
タテジマヤッコ幼魚

タテジマヤッコ幼魚が導いてくれたフリソデエビ
おまえ、大丈夫か?と声掛けたくなるほど
隠れることなく、全身丸見えで一口で食べられそう。
珍しいので、全方向から撮ってみた。
綺麗で大きく、まだ誰にも知られていないようで
エサになるアカヒトデもまだ綺麗な状態
(これから食事だったようで、切った跡が見えます。)

新登場・フリソデエビ
新登場・フリソデエビ
フリソデエビ正面
フリソデエビ正面

このままの状態で、しばらく観察したいものです。

クローズクラスの潜水注意


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

2月28日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨 気温14℃ 水温:15~16℃
透明度 : 12~15m 海洋状況:うねり大

今日で2月も終わりですね、、、
フィリピン・ジュゴンツアーから帰り、久々の伊豆ダイビング
雨はしっかり降っていましたが、気温は上がり暖か
しかし、やや波のあるコンディション
潜水注意でオープンしましたが、エキジット頃には
クローズクラスの波が入りザバザバ、揺れ揺れ
ダイバーは数人のみで閑散とした海洋公園

今日はマトウダイが見られているという事だったので
探しに行ってきました。
ブリマチの根に向かう、水深27m
居ました、居ました、近付くと、鰭を広げ、
ゆっくりと泳ぎ、なかなか綺麗な個体です。

伊豆海洋公園・マトウダイ
伊豆海洋公園・マトウダイ

中層を泳いで帰っていると、大きなクエが
じっとこちらを見ている、、、
水深を落としカメラを構えると、岩陰へ
なかなか近づけません。

寄り添う2匹、ネコザメ、トラウツボ
寄り添う2匹、ネコザメ、トラウツボ

送り出しの入り江に帰り、安全停止中
エントリー岩の亀裂を見ると
大きなネコザメとトラウツボが仲良く並んで
まるで、語りっている様、近付いても全く逃げません。
面白い光景、このまま居ついてくれると良いですね。

2月20日の海洋状況


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

2月20日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温20℃ 水温:━・━
透明度 : ━・━ 海洋状況:うねり大

※2月21日~26日までフィリピンツアー開催の為
お休みさせて頂きます。

伊豆海洋公園・2月20日のコンディション
伊豆海洋公園・2月20日のコンディション

天気は快晴、気温はぐんぐんあがり
少し動くと汗ばむ、2月とは思えない
初夏を感じる気候でした。

しかし、昨夜通過した低気圧の影響で
大きなうねりが発生
波が高く、クローズとなりました。

天気が良いだけに、あ、あ、あ~

夕方には波も落ち着き、穏やかになっていました。

スクーバダイバー講習・Cカード取得


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

2月16日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温13℃ 水温:15~16℃
透明度 : 15~20m 海洋状況:穏やか

天気は快晴、波もなく穏やかなコンディションで
透明度も良好でした。

今日はスクーバダイバー講習、海洋実習2日目
ドライスーツの講習で、コツをつかむのに苦労した
ゲストのYUKIさんでしたが海洋実習2日目
コツをつかみ上手になり、無事、講習終了

穏やかで、透明度も良く、天気も良く
キビナゴの大群に包まれ、楽しい講習になりました。

次はファンダイビングで楽しみましょう。
おめでとうございます。

スクーバダイバー講習生・YUKIさん
スクーバダイバー講習生・YUKIさん

※明日は私用の為、臨時休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けします。

ウミウシワールド


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

2月14日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温10℃ 水温:15~16℃
透明度 : 12~15m 海洋状況:うねりあり

気温は上がらず寒い一日でした。
風も吹きこみ、ややザブザブしたコンディション
しかし透明度は良好でした。

ウミウシの種類が増え目立ってきました。
色鮮やかだけに、水中の宝石と言われるのが分かります。
なんで、こんな模様で色なんだろう、、、
種類によって形、色、模様も違い様々

コモンウミウシ
コモンウミウシ
ジボガウミウシ
ジボガウミウシ
ヒロウミウシ
ヒロウミウシ
ベニシボリガイ
ベニシボリガイ

水中の宝石をゆっくりと見に来てください。

スクーバダイバー講習1日目


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

2月11日(月)ポイント:八幡野
天気:曇り 気温10℃ 水温:15~16℃
透明度 : 12~15m 海洋状況:うねり弱

今日はスクーバダイバー海洋実習1日目
伊豆海洋公園はざわつきがあったので、
穏やかな八幡野へ行ってきました。
若干うねりはありましたが、良好なコンディション

伊豆海洋公園に出没している老成魚コブダイ
数キロ離れた八幡野にも出没している姿を見る事が
出来ました。
コブダイの行動範囲がどのくらい広いのか?
思っていたより行動範囲が広く、
伊豆海洋公園と八幡野を行ったり来たり、、、
広い範囲で見られるという事は、多くの人に見られ
人気魚になる事でしょう。

コブダイ
コブダイ

タツノイトコは今年、個体数が多いようで
砂地の転石が住家
各所で観察できていました。

タツノイトコ
タツノイトコ

水面にはキビナゴの大群が群れ
講習にも関わらず、楽しめました。

終日マリンプールにて


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

2月10日(日)ポイント:稲取マリンプール
天気:曇り 気温8℃ 水温:━・━
透明度 : ━・━ 海洋状況:━・━

今日は終日、スクーバダイバー講習で
稲取マリンプールに行きました。
気温は上がらず、寒い一日でしたが
空気が澄んでいて、伊豆七島がくっきりと見えました。
しかし、風が強く伊豆海洋公園はクローズ!

伊豆七島、左から利島、三宅島、新島が見えます。
伊豆七島、左から利島、三宅島、新島が見えます。

通常オープンな寒い一日


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

2月9日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温10℃ 水温:15~16℃
透明度 : 12~15m 海洋状況:ざわつきあり

風が吹き、水面はややざわつきのあるコンディションでしたが
大きな波はなく通常オープンで、気温は上がらず肌寒い一日

透明度はまずまず、、、

冬になり水温が低下すると、個体数を増やす甲殻類
ナマコの口の中に寄生するナマコマルガザミ
イイジマフクロウ二に寄生するゼブラガニ
どちらもホストとする生物に寄生して身を守る
甲殻類として低水温の冬に多く見られます。
今日も見られました。

ナマコマルガザミ
ナマコマルガザミ
ゼブラガニ
ゼブラガニ

ざわついたコンディションながら


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

2月8日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れのち曇り 気温12℃ 水温:15~16℃
透明度 : 12~15m 海洋状況:波あり

やや風が吹き込んだ為、波が立ち上がりザバザバ
浅場は揺れたコンディションでした。
やはり浅場は白っぽい透明度でした。

明日からの3連休
初日は冷え込みそうですが、波は落ち着き
穏やかな予報です。

2の根、ブリマチの根と遠くを回る事が多かったので、
今日は近場をじっくりと回ってきました。

水温は下がり、今が冬本番の海で
姿を消してもおかしくない死滅回遊生物ですが、まだ健在
観察できています。
大きなフリソデエビは穴の中で元気そう
ウミウシの個体数も増え、可愛いと人気のコモンウミウシは
丸まり、全体が見えなくて可愛さが伝わりにくいですね。
そしてキビナゴ、イワシの大きな群れが頭上を覆い
少しざわついたコンディションですが、
潜ってしまえば、楽しさが広がりますよ~

人気高・コモンウミウシ
人気高・コモンウミウシ
ハナオトメウミウシ
ハナオトメウミウシ
ハナミドリガイ
ハナミドリガイ
タテジマキンチャクダイ幼魚
タテジマキンチャクダイ幼魚
サザナミヤッコ幼魚
サザナミヤッコ幼魚
フリソデエビ
フリソデエビ
体長1cmガラスハゼ
体長1cmガラスハゼ
リーゼントヘヤー?アライソコケギンポ
リーゼントヘヤー?アライソコケギンポ

ややザブザブ、寒い一日


ドライスーツ無料レンタルキャンペーン開始

2月6日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨 気温12℃ 水温:15~16℃
透明度 : 12~15m 海洋状況:うねりあり

低気圧の通過により、雨、うねりのあるコンディションでした。
揺れで浅場は濁りのある透明度でしたが
少し水深を落とすとクリアな水が広がり綺麗でした。

2の根を越え、5の根を潜ってきました。
水深30m以深に住むイズカサゴ
浅場に住むカサゴよりも体色が淡く鮮やか
2の根付近の砂地で見られる事が多く
個人的に好きな魚ですね~

イズカサゴ
イズカサゴ

砂地にはネコザメ幼魚
まだまだ小さな個体、このステージだとほぼ動かないので
見るのも撮るのも楽です。

ネコザメ幼魚
ネコザメ幼魚

そして、スナイソギンチャクの下に隠れているマルガザミ
そんなに個体数は多くないですが、イソギンチャクの下を
覗いてみると目だけを出して隠れている姿を発見できます。

マルガザミ
マルガザミ

伊豆海洋公園をメイングランドにするP-FISHのDiveLog