6月9日(月)伊豆海洋公園・海洋情報


6月9日(月)
ポイント:富戸
天気:曇り 気温:23℃ 水温:20~22℃
透視度:3m  海洋状況:良好

本日、オープンウォーター講習最終日
波一つないべた凪の富戸へ
残念ながらニゴニゴの透視度
春濁りの極
その中で産卵するアオリイカを見に行ったのですが
残念ながらイカは惨敗で卵は見れました。
水温が上がってきたので浅場に群れが増えてきています。
穏やかなコンディションでオープンウォーター取得
おめでとうございます!!

春濁り本番
浅場にはミナミハタンポの群れ

6月8日(日)伊豆海洋公園・海洋情報


6月8日(日)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:24℃ 水温:20~22℃
透視度:10~15m  海洋状況:良好

今日も大変穏やかなコンディション
凪状態、透視度も良好
最高の講習コンディションで
海洋実習1日目
かなり頑張ってます!
スキル練習していると、周りにコブダイが
砂地には久々、見た、ヒメコウイカ
以前は個体数多く、普通に見れていたのに
個体数激減、近づくと足を上げて威嚇行動
サカタザメも近くに

ヒメコウイカ
オープンウォーター講習、只今、トレーニング中
サカタザメ

6月7日(土)伊豆海洋公園・海洋情報


6月7日(土)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21~23℃
透視度:10~15m  海洋状況:良好

もう夏ですね
天気良く、日差しが強く、気温も上がり
コンディション穏やか、多くのダイバーが集まっていました。
プールも60人超えの満杯
そんな当店も今日からオープンウォーター講習初日
がっちり講習、 、 、

オープンウォーター講習・初日プール

6月5日(木)伊豆海洋公園・海洋情報


6月5日(木)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:26℃ 水温:21~23℃
透視度:10~15m  海洋状況:良好

快晴で気温も上がり夏日
大変穏やかなコンディションで透視度も良好
梅雨を通り越して夏が始まった感じの陽気
OW講習 最終日
問題なく、スムーズに終わり
ダイバー誕生となりました。
頭上にはイワシ、アジが回遊
魚達が元気一杯、群れも増えてきましたね。

ハナアナゴと記念撮影?

6月4日(水)伊豆海洋公園・海洋情報


6月4日(水)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温:26℃ 水温:21~23℃
透視度:10~15m  海洋状況:うねり弱

昨日の激しい雨から一転、晴天へ
少しうねりはありましたが、穏やかなコンディション
黒潮の接近で青く、綺麗な水が広がり
水中に太陽光が降り注ぎ明るく透視度良好ーーー

OWD講習、海洋実習の初日
水泳アスリートの講習生だけに
スキルを難なく次から次へとクリア
順調過ぎる講習で、余裕の表情
すぐに上達する事でしょう!!

余裕のOWD講習
新しいスキルを学ぶのは楽しい

6月3日(火)伊豆海洋公園・海洋情報


6月3日(火)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨 気温:18℃ 水温:21~23℃
透視度:10~15m  海洋状況:うねり弱

朝からしっかり雨
気温は上がらず、やや肌寒かったですね
少しうねりの波はありましたが穏やかなコンディション
黒潮来た~~青い綺麗な水が広がりました!

本日は終日、プール講習
雨の中、広々と使用し、じっくり講習

雨のオープンウォーター講習