「ダイビングコンディション」カテゴリーアーカイブ

伊豆海洋公園・絶好調なコンディション


※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。

6月29日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:18~22℃
透明度 : 12~20m  海況 : 良好

今日も猛暑日となり、暑い、暑い一日でした。
南西からの強い風が吹き、大変穏やかなコンディション
透明度もクリアで大変綺麗、水温は(汗、、、)

1.5の根で潜っていると体長50cm程の小さなウミガメが
泳いで来ました。
良く見ると、口にはナイロンロープのほどけたような物が見えます。
エサと間違えたのか?飲み込んだようです。
漁網が千切れたものなのか?ロープなのか?
分りませんが、人が捨てたものに間違いありません。
もう、飲み込んで取れないでしょうね、、、可愛そうです。
魚、カメなどがビニールなどを間違って食べてしまう。
ゴミは小さな物でも、けして捨てないようにしましょう。

誤飲・アオウミガメ
誤飲・アオウミガメ

ウミテングも少し移動していましたが
観察できました。
真上から見ると、砂と同化して分りにくいですね。

真上から見たウミテング
真上から見たウミテング

大きなホシエイも観察できました。
動じて動かず、、、堂々とした風格さえ感じます。

大きなホシエイ
大きなホシエイ

明日も絶好調なコンディション間違いなし!

天気は回復、通常オープン!


※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。

6月24日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨のち晴れ 気温:26℃ 水温:20~22℃
透明度 : 12~20m  海況 : 少しうねりあり

しとしと雨から快晴
少しうねりはあり、浅場は揺れていましたが
ほぼ穏やかなコンディション
透明度も良かったのですが、午後は濁り始めました。

充実の3ダイブ
まずはコブダイが出迎えてくれました。

ガンガン来るコブダイ Photo by  Mr.SUYAMA
ガンガン来るコブダイ Photo by Mr.SUYAMA

送り出しにはミスガイ

ミスガイ
ミスガイ

ロギングタイムの時、1.5の根で小さなネコザメ幼魚が居ました、、、とゲストのSさん
呼ぼうと思ったら、みんな行ってしまったので呼べなかったとカミングアウト
早く、言ってよ、、、と店主
店主は見ていませんが、見れた生物と言う事でアップ

ネコザメ幼魚 Photo by Mr.SUYAMA
ネコザメ幼魚 Photo by Mr.SUYAMA

今日も多彩な生物を見る事が出来、楽しい一日でした。

コンディション上々、透明度良好!


※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。

6月22日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:20~22℃
透明度 : 12~20m  海況 : 穏やか

昨日はうねりが大きく荒れたコンンディションでしたが
今日は一転、晴天、夏日、うねりも治まり穏やか
さらに、透明度良好で、かなりクリアな水が広がっています。

透明度が良くなったので、タカベ、イワシ、キビナゴの群れが
回遊している様子が観察できるようになってきました。
特にイワシは頭上を覆うように群れが大きくなっています。
エントリーしてすぐ目に付くのはミナミハタンポの群れ

ミナミハタンポの群れ
ミナミハタンポの群れ

死滅回遊魚サラサゴンベが登場、体色が綺麗ですね。
徐々に南からやってくる生物が観察できるようになってきました。

サラサゴンベ
サラサゴンベ

このまま穏やかなコンディションで水温が上がり、透明度も良いままで
いて欲しいものです。

低気圧通過、潜水禁止、伊豆海洋公園


※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。

6月19日(火)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:━・━
透明度:━・━ 海況 : 潜水禁止

雨予報でしたが、朝から快晴
昨夜が降ったので、むしむしと湿度の多い暑い日
低気圧の影響で、うねりが発生し潜水禁止

天気が良いだけに、残念!
明日も低気圧が通過しそうで、コンディションが心配されます。

今日の伊豆海洋公園
今日の伊豆海洋公園

連続クローズ・伊豆海洋公園


※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。

6月12日(火)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:━・━
透明度:━・━ 海況 : 潜水禁止

天気は回復したのですが、予想通り、低気圧のうねり影響で
大きな波が打ち寄せ、荒れたコンディション
今日もクローズとなりました。
明日は大丈夫でしょう!

今日のエントリー口・コンディション
今日のエントリー口・コンディション

台風通過、クローズNOW


※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。

6月11日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨 気温:20℃ 水温:━・━
透明度:━・━ 海況 : 潜水禁止

やはりと言うか、当然と言うか、台風の通過により
荒れたコンディションとなりクローズです。
明日も北東からの風が吹く予報なので潜水禁止の予感
あさっては天気も回復、西風なのでコンディションも回復
あさってから潜る予定です。

荒れたコンディション
荒れたコンディション

透明度回復傾向、水温上昇、IOP


※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。
野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー

5月31日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:22℃ 水温:18~21℃
透明度 : 5~20m  海況 : 良好

弱いうねりはありましたが、穏やかなコンディション
浅場は濁っていますが、少し水深をとると、
クリアな水が広がる透明度です。

アドバンス講習、最終日
1の根周りをゆっくりと回ってきました。
ほぼ定位置にてハナタツのオス
お腹で卵を育てる袋、育児嚢が大きくなっていて
少しづつ育っているようです。

やはり人気高、ハナタツ
やはり人気高、ハナタツ

砂のクリーニング屋、オトメハゼ
小さな幼魚が、砂を口に含み、ホグホグ
砂の中の微生物を探し、食事中でした。

砂地にてオトメハゼ幼魚
砂地にてオトメハゼ幼魚

トウシマコケギンポが多く住む送り出しの入り江
個体別の色彩変化が観察でき、じっくりと観察してみると
個体差が分り、面白いと思います。

トウシマコケギンポ
トウシマコケギンポ

無事、アドバンス講習終了
おめでとうございます。

さいこうさぁ~伊豆海洋公園


※最終エキジット16:30 のんびりと3ダイブ楽しめます。
野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー

5月25日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:18~19℃
透明度 : 5~8m  海況 : 良好

今日も穏やかな海
昨日に比べると、少し透明度が上がった感じがする。
砂地に産み付けられたヤリイカの卵
中でベービーの目が光りだし、ハッチアウトも間近

光る目・ヤリイカのベービー
光る目・ヤリイカのベービー

ハナタツの個体が増え
今日は3個体が確認できました。
それぞれに違う個体、見比べて下さい。

ハナタツ、エントリーNO.1
ハナタツ、エントリーNO.1
ハナタツ、エントリーNO.2
ハナタツ、エントリーNO.2
ハナタツ、エントリーNO.3
ハナタツ、エントリーNO.3

今週末は天気良く、海もコンディションが良いでしょう。
皆様のお越しをお待ちしています。

ぐんぐん空が明るくなり快晴、夏日


2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、

野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー

5月24日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温:26℃ 水温:18~19℃
透明度 : 5~8m  海況 : うねり弱

曇り空で肌寒い朝でしたが、ぐんぐん空が明るく青くなり快晴
気温も上がり、夏日となりました。
少しうねりの揺れはありましたが、良好でオープンしました。

エントリー口から見る青空
エントリー口から見る青空

透明度は、、、春濁り、始まりました。
クエ穴周りにイサキの大群がいましたが濁りの中から
突然、群れが出現、囲まれました。

突然現れるイサキの大群
突然現れるイサキの大群

ベニカエルアンコウ、大きな白い個体がいました。
年々、個体数が減り、見つけにくくなってきているので
レアになりつつあります。

ベニカエルアンコウ
ベニカエルアンコウ

海草に紛れ、ハナタツもいます。

ハナタツのオス
ハナタツのオス

クエはクリーニングされていました。

緑の世界にクエ
緑の世界にクエ

コンディション回復、良好オープン


2018年ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!!
寒い冬もぬくぬくドライスーツで快適に、、、

野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムツアー

5月21日(月)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:18~19℃
透明度 : 5~8m  海況 : うねり弱

天気は快晴、西風の為、少しうねりは残りましたが
穏やか、良好なコンディションでオープンしました。
春濁り始まった?そんな透明度
浅場は明るくて、まずまずなのですが
沖に出るにしたがって、濁り、暗く、緑色の水

目をマクロに切り替え、じっくりと楽しんできました。
今年は個体数少なく、見ていなかったミスガイ
今日は大きな個体を見る事が出来ました。
人気の上ではベニシボリガイ、コンシボリガイに比べると
人気薄ですが、なかなか綺麗な貝だと思います。

ミスガイ
ミスガイ

成魚になると着底し、単独で暮らし始めますが
幼魚の頃は、群れになって中層を泳ぎ、
餌を食べている様子が観察できます。
春に生まれ、群れになっている幼魚を見れるのも今だけ

サビハゼ幼魚の群れ
サビハゼ幼魚の群れ

毎年同じ岩穴に出現する大きなホウキハタ
今日も岩穴で見る事が出来ました。

1m超、ホウキハタ
1m超、ホウキハタ