「富戸」タグアーカイブ

7月15日(火)富戸・海洋情報


7月15日(火)
ポイント:富戸(ヨコバマ)
天気:晴れのち曇り 気温:26℃ 水温:23~25℃
透視度:3~8m  海洋状況:良好→うねり大

台風の影響で南からの風が強く
午前中は富戸は穏やか
しかしーーー午後には大きなうねりが発生
エキジットスロープが使えず
沖でボートで拾ってもらう珍事
透視度も午前中は良かったものの
午後は揺れで巻き上がり、急激ダウン
濁りに紛れ、アオリイカ2ペアが目の前で産卵
近い、近い、迫力の産卵
その周りにはスカシテンジクダイ、イサキ幼魚の群れが
取り巻く
ヤシャハゼが居たけど、イチデジカメラマンが
張り付いていたのでお邪魔しないようにチラ見
上手に上下の貝殻を開いたり閉じたりして
水を吹き出し泳ぐツキヒガイ
すごい勢いで泳ぎ去っていきました。

アオリイカ産卵シーンが目の前
二枚貝ツキヒガイ
ボートで緊急エキジット

7月10日(木)富戸・海洋情報


7月10日(木)
ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃
透視度:12m  海洋状況:良好

本日は地域ボランティア
小学校・着衣泳のスタッフで富戸へ
海に落ちた時の対応「ういてまて」
午前中は着衣泳の対応練習
午後からはスノーケリング
天気は最高、海は凪、水温は高く、透視度良好
楽しくトレーニング出来、スノーケリングは
時間があっという間に過ぎる
笑顔がいっぱいの一日でした。

小学校着衣泳の風景

8月11日(日)富戸ビーチポイント・海洋情報


月11日(日)
ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:22~27℃
透視度:10m  海洋況:良好

大変穏やかなコンディションの富戸へ
浅場の透視度はイマイチながら水温は27℃のぬるま湯
ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、
ハタタテハゼなどなど
在来種から死滅回遊魚まで多くのハゼが観察できています。
本日もアオリイカ産卵に来ていました。

オレンジのドッド柄が可愛いオトメハゼ

8月10日(土)富戸ビーチポイント・海洋情報


月10日(土)
ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:22~27℃
透視度:10~15m  海洋況:うねりあり

台風のうねりで伊豆海洋公園はクローズ
穏やかな富戸へ行ってきました。
少しうねりはありましたが、ほぼ穏やかなコンディション
水温が高く、群れが凄い
アオリイカもまだ産卵していました。
可愛いムレハタタテダイも群れてましたね。

ムレハタタテダイ
スカシテンジクダイ

3月30日(土)富戸ビーチポイント・海洋情報


月30日(土)
ポイント:
富戸
天気:晴れ 気温:25℃ 水温:16℃
透明度:12m  海洋j状況:良好

やっと本格的な夏の始まり
気温は高く、汗ばむ陽気の春晴れ
本日は穏やかな富戸へ行ってきましたーー
やや白っぽいものの透明度は良好
燦燦と降り注ぐ、太陽光で、富戸ホールも
光が頭上から差し、綺麗でしたーーー
気持ちい良い

水温が低いですが、親子で体験ダイビングで
来られたM家・お母さんと息子さん2人
穏やかなコンディションで楽しんで頂けました
今日も笑顔がいっぱい!

燦燦と光が降り注ぐ富戸ホール
家族でダイビング
家族でダイビング
初とは思えない余裕の表情

10月10日(火)富戸ビーチポイント・海洋情報


10月10日(火)ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:20℃ 水温:24~27℃
透明度:10m  海洋状況:ざわつきあり

昨日の北東からの風も弱まりましたが、
少しざわつきのあるコンディション
穏やかな富戸へ体験ダイビングに行ってきました
湾内で練習あとにヨコバマへ
透明度良好で、エントリー口にイワシの大群
アオリイカも群れ、日差しに照らされ綺麗

親子で体験ダイビング!
親子で体験ダイビング!

8月17日(木)富戸ビーチポイント・海洋情報


※ナイトダイビング開催日のお知らせ
開催日はこちら

8月17日(木)ポイント:富戸(ヨコバマ)
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:24~28℃

晴天、大変穏やかなコンディション
さらに透明度アップし綺麗でした

港の中で練習していると、
足の立つ水深で目の前をナンヨウツバメウオ幼魚が
ゆっくり泳いでいく、、、
なんか、コントのような、、、ワンシーン
おもいっきり楽しめました~

ナンヨウツバメウオ幼魚
ナンヨウツバメウオ幼魚

最高のコンディション、港内にて
最高のコンディション、港内にて

8月16日(水)富戸ビーチポイント・海洋情報


※ナイトダイビング開催日のお知らせ
開催日はこちら

8月16日(水)ポイント:富戸(ヨコバマ)
天気:雨のち曇り 気温:28℃ 水温:24~26℃

突然の豪雨、そして青空、その後、曇り
目まぐるしく変わる天気
しかし大変穏やかなコンディション
透明度も良好で水温は高く

アカカマスの群れに突然囲まれる
そんなワンシーンも、、、

アカカマスの大群に突如、囲まれる!!
アカカマスの大群に突如、囲まれる!!

8月10日(金)富戸ビーチポイント・海洋情報


※ナイトダイビング開催日のお知らせ
開催日はこちら

8月10日(金)ポイント:富戸(ヨコバマ)
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:24~26℃

今日も穏やかな富戸へ
少し台風の揺れを感じましたが、穏やかなコンディション
浅場の透明度は濁りを感じましたが、まずまず良好

本日も、どこまでもアオリイカ三昧で
楽しみました~~

アオリイカ産卵中
アオリイカ産卵中

水面にアオリイカの子供達
水面にアオリイカの子供達

8月9日(水)富戸ビーチポイント・海洋情報


※ナイトダイビング開催日のお知らせ
開催日はこちら

8月9日(水)ポイント:富戸(ヨコバマ)
天気:雨時々晴れ 気温:27℃ 水温:24~26℃

今日も台風のうねりを避け、穏やかな富戸へ
少しうねりを感じ始めましたが、良好!
昨日に比べると透明度がダウン

連日のアオリイカ産卵ショーを堪能
カンパチの群れ
魚影も濃く、のんびりと楽しめました

水面にいるアオリイカ子供達
水面にいるアオリイカ子供達

今日もアオリイカ乱舞
今日もアオリイカ乱舞

手乗りサイズネコザメ幼魚
手乗りサイズネコザメ幼魚