9月20日(金)
ポイント:雲見
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26~27℃
透視度:4~6m 海洋状況:風波
天気は夏日の快晴
西風が吹いた為、風波は立っていましたが
水中は大きな揺れはなく快適
しかし、残念ながら透視度が悪い
濁った泥水の色
ですが、水温は高く、温か
マクロの世界を堪能してきました。
ガーデンイールが手の届く距離まで近づけました。
ここまで近づける事が稀なので、可愛さがよく分かる



9月9日(月)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ時々雨 気温:30℃ 水温:25~27℃
透視度:10~12m 海洋状況:良好
本日も快晴、暑い朝から始まりましたが、
午後にはポツポツ、ザーと降り出し曇り空
コンディションは穏やかそのもの
浅場の透視度は濁り、沖では冷たい潮があり
クリアな世界
スカシテンジクダイが産卵床に群れ
オオモンハタが捕食行動
そしてアオリイカが産卵するシーン
オオモンカエルアンコウもいて、
見飽きない
捕食にカスミアジの群れも登場
華やか、賑やか、水族館みたいな世界
今、生物が多く、楽しいシーズン
今週末の連休、皆さんのお越しをお待ちしています。