※伊豆海洋公園スペシャルなナイトダイビング開催
次回開催日は7月23日(金)、8月7日(土)
7月20日(火)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:20~23℃
透明度:10~12m 海洋状況:良好
今日も穏やかなコンディションで快晴、気温は
ぐんぐんあがり、空は青く、白い夏雲が
ぽっかり浮かんで真夏ですね。
今日は2組の体験ダイビングディー
波一つないコンディションは、
体験ダイビングには最適
透明度も良好で、
浅場には魚が増え、賑やかになってきました。


※ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!
(2020年12月~2021年4月末まで)
3月10日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:18℃ 水温:18℃
透明度:15m 海洋状況:うねりあり
天気が良く、暖かな春の一日
穏やかでしたが、徐々にうねりが入り
少し揺れのあるコンディションでしたが
水温は上昇、透明度も良好
今日は体験ダイビング・オンリーだったので
送り出しの入り江、浅場だけを潜りました。
岩の隙間にクリアクリーナーシュリンプがゆらゆら
ウツボの体の上に乗ってクリーニング
している様子が観察出来ました。
綺麗な水が広がり、魚も多く、初めてのダイビングを
楽しんだゲストでした。
※ドライスーツレンタル無料キャンペーン中!
(2020年12月~2021年4月末まで)
3月9日(火)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:14℃ 水温:18℃
透明度:15m 海洋状況:うねりあり
曇り空から始まった朝でしたが、徐々に空が
明るくなり快晴に、、、
ややうねりの残るコンディションでしたが、
水中は黒潮の接近により水温が上昇
青く綺麗な水が広がっていました。
死滅回遊魚が多く見られていて、
水温上昇で、元気に動き回ってます。
長~く同じ場所で見られているフタイロハナダイ
グラディエーションの綺麗な体色
人目を惹きます。
クローズが続いたにも関わらず、以前から見られていた
小さなイロカエルアンコウ幼魚は
飛ばされず、動かず、可愛い姿が見れました。
緑色のイロカエルアンコウは
以前からの位置から全く動かず
さらに分かりにくく岩の側面に隠れています。
カンムリベラ幼魚は送り出しの入り江にて
大きく成長、模様が変わっている様子も見れます。
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月15日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨のち晴れ 気温:18℃ 水温:15℃
透明度:15~20m 海洋状況:風波あり
午前中は雨が降り、曇りの天気でしたが、午後には快晴
今日の伊豆海洋公園は、穏やかなコンディションで始まり
うねりの波でザバザバ、また穏やか
移り変わりの激しいコンディションでした。
透明度は良好、日差しが出てくると明るく綺麗でした。
水面にはイワシとメジナの群れが、、、
年々、クマノミの個体が増え、体験ダイビングを行う
浅場の水深でも、数ペアが見れます。
体色も黒っぽい個体から黄色が目立つ個体
若い成魚、幼魚までが観察できています。
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
3月4日(水)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:14℃ 水温:16℃
透明度:15~20m 海洋状況:良好
少し揺れのあるコンディションでしたが
穏やかで良好でした。
沖縄の県魚であるグルクン
グルクンとは、タカサゴ科の魚の総称
今、伊豆海洋公園で見られているのが
タカサゴの群れとクマザサハナムロ
今年は越冬したタカサゴの群れが回遊していますが
一匹、クマザサハナムロが流れ着いています。
毎年、タカサゴは流れ着き群れを作りますが
クマザサハナムロが流れ着く事は稀
同じタカサゴ科の魚でも違うものですね。
綺麗なボブサンウミウシを発見
体色、模様が綺麗な人気のウミウシ
※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
2月13日(木)ポイント:富戸・ヨコバマ
天気:雨のち晴れ 気温:21℃ 水温:16℃
透明度:30m 海洋状況:良好
今日は体験ダイビングで富戸でした。
朝から激しい雨で伊豆急線も一時運行停止と
なりましたが、午後には快晴
気温も21℃まで上がり
2月とは思えない春の陽気で、
ちょっと異常ですね
強烈な西風で富戸は穏やか
そして驚いた!!透明度最高に綺麗、、、
午後は日が差し、明るく
気持ち良かった~ぁ~
初めてのドライスーツでの体験ダイビング
初めはドキドキのようでしたが
段々慣れ、おもいっきり楽しんで
頂けたようで良かったです。
※ドライスーツレンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年4月末日まで
12月29日(日)ポイント:富戸
天気:曇り 気温:12℃ 水温:18~19℃
透明度 :12m 海洋状況:風波あり
今日は富戸でした。
穏やかな予報でしたが、予報より風が強く吹き
ザバザバで伊豆海洋公園はクローズとなりました。
富戸も大きな波が入り、揺れていましたが
透明度は良好
ファン、体験のグループに分かれ潜りましたが
ファンチームはイロカエルアンコウ、ニシキフウライウオ
など人気の生物を見て回りました。
体験チームは、浅場をゆっくり
海の綺麗さに感動、、、
おもいっきり楽しみました。