7月6日(土)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:19~23℃
透視度:5~8m 海洋況:良好
大変穏やかなコンディションと天気
本日も真夏日となりぐんぐんあがる気温に汗だく
やや透視度はダウンし濁っていましたが、
この濁りでアオリイカが産卵に来ていました。
産卵に少し時間が掛かったので、産卵床で待機
産みたて卵は真っ白でつるつるすべすべ
クマノミも産卵、、、オレンジ色の卵はイクラみたい



5月30日(木)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:24℃ 水温:17~19℃
透視度:6~8m 海洋況:良好
天気は最高!
穏やかなコンディションで濁りは確かにある
でも、少し水深を落とすと徐々にクリア
本日ものんびり3ダイブ
エキジット時間が延びたので楽々
今年はやたらとアメフラシが多く目立つ
大小さまざまな個体から交接しているペアも
観察出来、ぴゅにょぴゅにょの体
カミソリウオも変わらず、ふらふら
ウミウシファン増加と共にウミウシを探す事が
多くなってきて、ウミウシも増えてきたような気が、、、
そして本日コールマンウミウシ登場
砂地にはセトミノカサゴ登場
胸鰭が鮮やかで綺麗なカサゴの種類