2月20日(日)ポイント:富戸
天気:曇りのち晴れ 気温:16℃ 水温:14~15℃
透明度:12m 海洋状況:うねり弱
早朝は雨、午前中は曇っていましたが、
午後には晴れ間が広がり日差しが出てきました。
気温上がり、寒さは一休止
低気圧通過で、うねりが発生
ややうねりの揺れはありましたが、
穏やかな富戸ヨコバマに行ってきました。
透明度もまずまず良好
今日は宝物探しイベント
水中で番号の書いてある石を見つけて
景品に交換してもらうイベント
某都市型ショップのゲストダイバーで
賑わっていましたね~~
ご予約の際は当店HP・NEWSよりコロナウイルス感染予防策を
ご覧の上、ご予約をお願い致します。
9月8日(火)ポイント:富戸
天気:晴れのち曇り 気温:32℃ 水温:20~26℃
透明度:10m 海洋状況:良好
今日も天気よく、穏やかなコンディション富戸へ
浅場の水温はかなり高く、、
イワシの大群が水面を回遊してました。
アオリイカもバンバン産卵に来てました~
目の前で見られる産卵をじっくり、ゆっくりと
観察しました。
今日も絶好調アオリイカ産卵
大きなアカヒトデをホストとしているヒトデヤドリエビ
アカヒトデの中に身を潜め身を守る、白い体が綺麗なエビです。
ヒトデヤドリエビ
ご予約の際は当店HP・NEWSよりコロナウイルス感染予防策を
ご覧の上、ご予約をお願い致します。
9月7日(月)ポイント:富戸
天気:晴れのち曇り 気温:31℃ 水温:20~26℃
透明度:10m 海洋状況:うねり弱
今日も穏やかなコンディションの富戸でした。
薄っすらと弱いうねりはありますが、透明度は良好
水温は高く、快適でした。
浅場の水温の高さは魚にとっては快適で
多くの群れが集まっています。
キンメモドキはネンブツダイと混成の群れを作って
日差しに照らされキラキラと綺麗ですよーーー
キンメモドキとネンブツダイ混成の群れ
アオリイカの産卵はまだまだ続く、、、
産みたて卵が見れています。
アオリイカの卵
ご予約の際は当店HP・NEWSよりコロナウイルス感染予防策を
ご覧の上、ご予約をお願い致します。
9月3日(木)ポイント:富戸
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:20~26℃
透明度:8~10m 海洋状況:良好
昨日は大きなうねりでザバザバでしたが、
今日は穏やかなコンディションの富戸でした。
透明度も良好!
今日は体験ダイビングオンリーディー
浅場だけでも十分に楽しめました。
やっぱり楽しい!体験ダイビング
※ドライスーツレンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年4月末日まで
ドライスーツ・レンタル無料キャンペーン中
12月29日(日)ポイント:富戸
天気:曇り 気温:12℃ 水温:18~19℃
透明度 :12m 海洋状況:風波あり
今日は富戸でした。
穏やかな予報でしたが、予報より風が強く吹き
ザバザバで伊豆海洋公園はクローズとなりました。
富戸も大きな波が入り、揺れていましたが
透明度は良好
ファン、体験のグループに分かれ潜りましたが
ファンチームはイロカエルアンコウ、ニシキフウライウオ
など人気の生物を見て回りました。
富戸・ヨコバマにてイロカエルアンコウ
体験チームは、浅場をゆっくり
海の綺麗さに感動、、、
おもいっきり楽しみました。
富戸ヨコバマにてミノカサゴ幼魚
伊豆海洋公園をメイングランドにするP-FISHのDiveLog