「海洋公園」タグアーカイブ

9月11日(日)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)

9月11日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りのち晴れ 気温:27℃ 水温:24~26℃
透明度:8~15m 海洋状況:風波→穏やかに

昨日同様、風が午前中は強く吹き、
ややざわつきのあるコンディションでしたが、
午後には風が止み、穏やかになりました。

水中は終日、穏やか
透明度も良く、快適ダイビングです。

以前から「歩いて移動していたよ」と聞いていた、
神出鬼没の大きな白オオモンカエルアンコウ
やっと会えました。
でか、きれい、、

タカベの大群に巻かれます、、、

ウミトサカにスケロクウミタケハゼ
顔をチョコンと出しているところが
可愛い、、、

クマノミ、まだまだ産卵、保育中
ハッチアウト寸前

アマミスズメダイ幼魚も確実に
成長し成魚の体色に近づいてきました。

オオモンカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ
タカベ・トルネード
タカベ・トルネード
スケロクウミタケハゼ
スケロクウミタケハゼ
クマノミ卵
クマノミ卵
アマミスズメダイ
アマミスズメダイ

9月9日(金)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)

9月9日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:27℃ 水温:24~26℃
透明度:10~15m 海洋状況:ざわつきあり

少しざわつきのあるコンディションでしたが、
問題なく、水中は穏やか
午前中は透明度は良く、午後濁りでややダウン
しかし、青く綺麗でした~

久々登場の大型ウミウシ・ミカドウミウシ
大きな体と淡いオレンジ色の個体で
遠目からでもはっきり見える、、、
見つめると嬉しいウミウシです。

砂地にはカスザメいましたーーー
ヒレを上手に使い、砂を被り大きな体を隠す

浅場にはミナミハタンポの幼魚の群れが
見られ太陽に照らされ、大変綺麗です。

ミカドウミウシ
ミカドウミウシ
カスザメ
カスザメ
ミナミハタンポ幼魚
ミナミハタンポ幼魚
今日の波間に漂うナンヨウツバメウオ幼魚
今日の波間に漂うナンヨウツバメウオ幼魚

9月8日(木)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)

9月8日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨のち曇り 気温:24℃ 水温:24~26℃
透明度:12~15m 海洋状況:風波あり

やや風が吹き込み、水面に波が立ち、
ざわついたコンディションとなりましたが、
水中は穏やか、透明度も良好で綺麗でしたーー
水温も安定し温か、水は青く、
やっと秋のベストシーズンが、はじまりましたね

とにかく、群れが凄い!
次から次へ来る、魚の群れ
イサキ、タカベ、キビナゴ、イワシ
水族館の中の様です。

ウミガメは大の字で、まったく動かず休憩中
最近見掛ける小さなウミガメ
めちゃ、可愛いですよーーー

エントリーロープに住み着いた
ナンヨウツバメウオ幼魚が、いつも間にか2個体に、
並んでは離れ、また並び
揺れる水中でナンヨウツバメウオ幼魚も
揺れているので、ピントが合わない

極小のアカホシカクレエビが
イソギンチャクの中で、ゆらゆら

今日も楽しめました~~

次から次へとくるタカベの大群
次から次へとくるタカベの大群
大の字で休憩中ウミガメ
大の字で休憩中ウミガメ
ナンヨウツバメウオ幼魚2個体
ナンヨウツバメウオ幼魚2個体

9月4日(日)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)

9月4日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:24~26℃
透明度:10m 海洋状況:良好

快晴、気温もぐんぐんあがり夏日
穏やかなコンディションで透明度も良好

化粧直し、浅場に設置されたPOSTの前で、、、
記念撮影

水中POSTの前にて
水中POSTの前にて

9月3日(土)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)

9月3日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇りの晴れ 気温:29℃ 水温:24~26℃
透明度:10m 海洋状況:ざわつきあり

曇り、風が吹き、ややざわついたコンディションから
風が止み、穏やかになり、天気も晴天へ
透明度も良好、水温温か、申し分のないコンディション

キビナゴの大群がビュンビュン
カンパチもガンガン回遊
捕食行動も観察でき、水温急上昇と共に
魚達が増え、活発になっています。

カンパチ回遊
カンパチ回遊

8月30日(火)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)

8月30日(火)ポイント:伊豆海洋公園
天気:曇り 気温:27℃ 水温:22~25℃
透明度:10~15m 海洋状況:うねりあり

台風のうねりが残り、時折波が立ちあがりましたが、
問題なく、今日は終日、アドバンス講習でしたーーー

透明度は良好
綺麗な水が入ってきましたが、強い流れもあって
前に進まない場面も、、、

無事、講習も終わり、、、ご苦労様でした。

8月28日(日)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)

8月28日(日)ポイント:伊豆海洋公園
天気:雨のち曇り 気温:26℃ 水温:22~25℃
透明度:8~13m 海洋状況:ざわつきあり

北東の風、午後から強く吹き
穏やかだったコンディションが、ざわつき
波のあるコンディションに変わりました。

エントリーしてすぐにウミガメに遭遇
目の前でもぐもぐ食事中
近づいても逃げない、、

砂地に降りるとアサヒガニ
再び登場!最近、高確率で登場してます。

目の前で食事中!ウミガメ
目の前で食事中!ウミガメ
高確率で登場!アサヒガニ
高確率で登場!アサヒガニ

8月27日(土)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)

8月27日(土)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:22~25℃
透明度:10~13m 海洋状況:良好

今日もグッドコンディション
穏やかで透明度も良好

快晴、夏空、日差しが水中に入り、
明るく今日ものんびり楽しめました。

ブリマチの根に行ってきましたが、
テングダイが群れてましたーーー
中層を泳ぐトビエイも登場、、、

極小アカホシカクレエビもいて
ワイドからマクロまで
充実のラインナップ

今日もじっくりと楽しめました。

テングダイ群れ
テングダイ群れ

8月26日(金)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)

8月26日(金)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:22~25℃
透明度:10~13m 海洋状況:良好

今日も穏やかなコンディション
連日、穏やかなコンディションが続いています。

浅場にはナンヨウツバメウオ幼魚が漂っていて
枯れ葉のような体色と漂う動き

エントリーロープが住家なのか
離れては、また帰り、絡みつく、、、
長く見れると良いのですが、荒れる事が多い
海洋公園の場合、いついなくなってもおかしくない

ナンヨウツバメウオ幼魚
ナンヨウツバメウオ幼魚

8月25日(木)伊豆海洋公園ビーチ・海洋情報


手ぶらでGOキャンペーン中!!
(バスタオル、シャンプー&コンディショナー、
サンダルレンタル無料・要予約)

8月25日(木)ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:22~25℃
透明度:10~15m 海洋状況:うねり弱

晴天、最高の天気
日差しも強く、日焼け注意!
穏やかなコンディションですが、うっすらうねりあり
透明度も良好です、、、

今日も緩やかなうねりの揺れはありましたが、
穏やかなコンディション
少し濁りはありますが、まずまず

クマノミの卵もハッチアウト寸前
ベービー達の目が卵の中でキラキラと光っています。

穴から顔を出すニジギンポ
出ては入り、また出る
その動きが可愛い、、、

卵を世話するクマノミ
卵を世話するクマノミ
ニジギンポ
ニジギンポ