7月9日(水)
ポイント:伊豆海洋公園
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:20~24℃
透視度:10~12m 海洋状況:良好
間違いなく、今日もグッドコンディション
そろそろ雨が欲しい夏日
温かな水温エリアと冷たいエリアがはっきり分かれ
透視度も2層になってます。
幼魚達が増えてきました。
シテンヤッコ幼魚が登場
毎年、顔を出すレギュラーメンバー
岩の隙間をウロウロ、出たり入ったり
横から見るのと正面から見たのでは印象が違う
目にもつながるラインがキュート
浅場にはこちらもレギュラーメンバー
ミナミハタンポ幼魚
胸鰭、背びれを広げた形が美しくも、体色が金
体長1cmほどで「思わず、可愛い!とつぶやいてしまう」
しかし、すぐに大きくなるので
可愛さが見られるのは、 、 、今だけ!!
ネコザメの卵が、 、 、転がってる
産み落としたばかりの様で綺麗
中を照らすと、また形になっていない幼魚がいる
流されない限り、しばらく見れそう



