※冬季限定レンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年3月末日まで
2月9日(日)ポイント:熱海
天気:晴れ 気温:14℃ 水温:16℃
透明度:10m 海洋状況:風波あり
今日はリクエストで熱海沈船を潜ってきました。
1ダイブは風が強く吹き、風波が立ち
ザブザブなコンディションで船は揺れ揺れ
しかし、水中は穏やかで透明度も良好
沈船の全景が綺麗に見え
沈船の周りにはイサキ、タカベ、キンギョハナダイ
サクラダイなどの群れが乱舞
沈船を覆う群れが雰囲気あって幻想的
2ダイブ目は洞窟を潜ろうとしたものの
波で入れず、またまた沈船へ
のんびりと回ってきました。
沈船船首に全員集合
甲板にあるウインチ
甲板の上にヤマドリ Photo by Mrs.KOYUMI
※ドライスーツレンタル無料キャンペーン実施中!
開催期間2020年4月末日まで
ドライスーツ・レンタル無料キャンペーン中
※新年の営業は3日から通常営業させて頂きます。
メールでのお問い合わせ、ご予約は出来ませんので
お急ぎの場合はスタッフ携帯
090-7866-4801までお願い致します。
12月31日(火)ポイント:熱海
天気:晴れ 気温:18℃ 水温:18~19℃
透明度 :10m 海洋状況:風波あり
2019年、一年ありがとうございました。
一年の締めはホームグランド伊豆海洋公園でなく
熱海ボートダイビングツアー
昨日の悪天候から一転、今日は快晴で暖か
西からの強風で、コンディションは穏やか
透明度も良好で、沈船を潜ってきましたが
沈船、全景を見る事が出来、沈船の周りには
タカベ、イサキ、スズメダイ、キンギョハナダイ
サクラダイ、タカベなど
在来魚と死滅回遊魚が入り混じって群れ
今年の水温の高さが分かります。
その群れの中に一匹見た事のないハナダイ
体が傷つき、フラフラと泳いでる
尾ひれはボロボロで糸状にささくれ
尻びれ、背びれの形が違うように見えるけど
キンギョハナダイ?
ヒレの形が違うだけで、全く違う魚に見える
熱海ダイビング沈船にて、尾ひれはボロボロ、キンギョハナダイ?
船倉に入ってくるとキンメモドキ、ネンブツダイ
クロホシイシモチの群れ
船倉に入ってくる光と群れで、沈船の雰囲気がさらに増す
久々に沈船らしい、雰囲気のあるダイビングを満喫
熱海ボートダイビングから見た街並み
2020年も変わらぬご愛顧をお願い致します。
伊豆海洋公園をメイングランドにするP-FISHのDiveLog